2023年(前期) (後期)の動画・写真一覧の動画・写真一覧_ タイトルをクリックしてください。サムネイルが表示されます

2023/12/17 三女神社(さんじょじんじゃ)冬まつり 奉納神楽 津島神楽社(別府市) 別府市古市町5 王子山と呼ばれるこの社の建つ丘に三女神社(さんじょじんじゃ)があります。冬まつりで津島神楽社(大分県指定無形民俗文化財;大分県速見郡日出町)が奉納神楽を演じました。津嶋神楽は、日出町豊岡の八津島神社に所属する神楽社中によって継承されています。慶長6年(1601)にすでに奉納されている由緒深いものだそうです。昭和43年に県指定無形民俗文化財指定されました。 演目は里神楽、岩戸神楽、俗に蛇切りと呼ばれる大神神楽の3種です。
 【2023/12/17 三女神社 冬まつり 奉納神楽 津島神楽 】
 ダイジェスト 奉納 津島神楽社 ムービーで撮りました
  添神楽 ムービーで撮りました
 一番神楽 ムービーで撮りました
 四ツ手 ムービーで撮りました
 花神楽 ムービーで撮りました
 小刀神楽 ムービーで撮りました
 御前神楽 ムービーで撮りました
 白答大神 ムービーで撮りました
 手力翁命 ムービーで撮りました
 素盛嗚神 ムービーで撮りました
 四ツ鬼 ムービーで撮りました
 牟良雲命 ムービーで撮りました
 盆神楽 ムービーで撮りました
 戎・大黒神楽 ムービーで撮りました
 天釼女命 ムービーで撮りました
 戸取(岩戸開き) ムービーで撮りました
 八俣の大蛇退治 ムービーで撮りました
 祈願神楽 ムービーで撮りました
2023/12/9 新衣装御披露目公演 御嶽流奥畑神楽(県指定・選択 無形民俗文化財)(豊後大野市) 宝くじの「地域の文化振興」で、「奥畑神楽」さんが補助を受けて「神楽や獅子舞など郷土芸能の衣装や備品購入」しました。 新しい衣装のお披露目公演を11/9、三重町駅前広場で開催しました。御嶽流奥畑神楽は、御嶽神社(清川町)より三重町奥畑区に伝わる御嶽流岩戸神楽です。平成30年2月6日に大分県指定の無形民俗文化財になりました。この日の演目は、平国 五穀舞 柴曳 神遂 八雲払 岩戸開 の6演目です
 【2023/12/8 新衣装御披露目公演 御嶽流奥畑神楽】
 ダイジェスト 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 平国 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 五穀舞 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 柴曳 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 神遂 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 八雲払 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
 岩戸開 奥畑神楽 新衣装お披露目公演 ムービーで撮りました
2023/12/3 柴山八幡社霜月祭り(ひょうたん祭り)(豊後大野市) 800年以上前から伝わる奇祭「ひょうたん祭り」(県選択無形民俗文化財)が3日、豊後大野市千歳町の柴山八幡社周辺でありました。新型コロナウイルス禍のため4年ぶりの開催です。ひょうたん祭りは、戦乱が続いていた1192年、夢枕に立った宇佐八幡の神から分霊を迎えるよう告げられた地域の土豪が始めたとされるそうです。分霊を祭ると戦火が鎮まったことから、800年以上続けているという。ひょうたん様は、長さ約1・3メートル、重さ(片足)約8キロのわらじを履き、頭に烏帽子(えぼし)、手にはつえ代わりのサカキの枝を持ってのっしのっしと歩き、途中、肩に下げたひょうたんから住民らにお神酒を振る舞い、無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を祈りました。
 【2023/12/3 柴山八幡社霜月祭り(ひょうたん祭り)】
 ダイジェスト ひょうたん祭り(ひょうたんさま、獅子舞、子供神楽) ムービーで撮りました
 ひょうたん様 ムービーで撮りました
 奉納神楽 五穀舞 千歳中学校 ムービーで撮りました
 獅子舞 ムービーで撮りました
2023/11/26 深山流岩戸神楽交流大会 第24回深山流岩戸神楽交流大会(豊後大野市) 大野系岩戸神楽の一つ、深山流発祥の地である朝地町で、深山流を継承する深山流朝地神楽保存会、板井迫神明社神楽座を中心に行われる朝地神楽祭りです。今回は、第24回深山流岩戸神楽交流大会と共催で、県下の深山流神楽を継承する8団体が一同に会する神楽祭りでした。大野系の勇壮で軽快な舞を演じてくれました。
  【2023/11/26 深山流朝地神楽保存会 (豊後大野市朝地町) 第24回深山流岩戸神楽交流大会】
 神楽交流大会 ダイジェスト ムービーで撮りました
 誓約 深山流朝地神楽保存会 ムービーで撮りました
 平国 橘木神社俚楽 ムービーで撮りました
 神開 宮處野神社付属楽員 ムービーで撮りました
 降臨 板井迫神明社神楽座 ムービーで撮りました
 五穀舞 豊饒神楽 ムービーで撮りました
 柴曳 二又天祖神社神楽社 ムービーで撮りました
 神逐 伊与床五柱神社神楽社 ムービーで撮りました
 綱母 荻神社俚楽 ムービーで撮りました
 八雲拂 禰疑野神社神楽社 ムービーで撮りました
 大神 禰疑野神社神楽社 ムービーで撮りました
2023/11/19 耕す里の神楽研修舞 グランツ竹田 (竹田市)竹田市内の神楽座が一堂に集い、それぞれが守り続けてきた舞を披露する「神楽研修舞」の饗宴が19日にありました。豊肥地域の神楽は 「武者」 が登場するという全国でも珍しいスタイルを保持しており、日本文化の 多様性を知るうえで貴重な無形文化財です。清川町にある御嶽神社発祥の御嶽流、 朝地町に ある深山神社発祥の深山流、享保3年当時の演目、 姿、舞い方を保ち続けている宮砥流の3つの流派が現存し、日々研鑽を続けています。
 【2023/11/19耕す里の神楽研修舞】
 耕す里の神楽研修舞 ダイジェスト ムービーで撮りました
 五方礼始 荻神社 ムービーで撮りました
 弓太刀 宮砥八幡社 ムービーで撮りました
 柴曳 天祖神社 ムービーで撮りました
 天皇遣 健男霜凝日子神社 ダイジェスト ムービーで撮りました
 太平楽 吉田八幡宮 ムービーで撮りました
 神迎神楽 黒土神楽講 ムービーで撮りました
 神開 宮處野神社 ムービーで撮りました
 貴見城 城原八幡社 ムービーで撮りました
 神逐 田代社 ムービーで撮りました
 天孫降臨 小富士神社 ムービーで撮りました
 大神 荻神社 ムービーで撮りました
2023/11/11 うめエコパーク 神楽大会(佐伯市宇目) 宇目地域は、「自然と人との共生」を目指すユネスコエコパークに登録されています。その自然豊かなキャンプ場で古くから継承されてきた神楽が奉納されました。11/11うめエコパーク神楽大会が6団体、10演目が出演して地域を盛り上げました。このイベントは、宇目地域の有志が「時代を担う子どもたちに宇目の良さを伝えたい」と企画したもので、「祖母・傾・大崩(おおくえ)ユネスコエコパーク」の宇目地域実行委員会が認定6周年記念として開いたものです。
  うめエコパーク 神楽大会 ダイジェスト ムービーで撮りました
 【2023/11/11うめエコパーク 神楽大会】
 心化(しんか) 深山流朝地神楽保存会 ムービーで撮りました
 平国(へいこく) 深山流朝地神楽保存会 ムービーで撮りました
 神逐(かみやらい) 宇目神楽保存会 ムービーで撮りました
 五穀舞(ごこくまい) 宇目こども神楽 ムービーで撮りました
 貴見城(きけんじょう) 宇目神楽保存会 ムービーで撮りました
 武者(むしゃ) 馬場子供神楽 ムービーで撮りました
 本剣(ほんつるぎ) 馬場子供神楽 ムービーで撮りました
 返矢(かえしや) 県立三重総合高等学校 神楽部 ムービーで撮りました
 天皇位(てんこうい) 県立三重総合高等学校 神楽部
2023/11/5 豊饒神楽 10周年記念公演 豊饒天満社(大分)大分市豊饒地区で豊饒子供神楽の創立10周年記念公演がありました。10年前、何もなかった時から、地区の人たちの援助で衣装、道具を揃え、由布市の阿蘇野神楽の指導を仰ぎながらここまで成長した姿を地区の人をはじめ関係者にお披露目をしました。演舞した演目は、五方礼始 平国 誓約 柴引 心化 五穀舞 八雲払い 大神の8演目です。
 2023/11/5豊饒神楽 10周年記念公演 ダイジェスト ムービーで撮影しました
 【2023/11/5豊饒神楽 10周年記念公演】
 平国 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 誓約 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 柴引豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 心化 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 五穀舞 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 八雲払い豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 大神 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
2023/11/3 15回豊の国YOSAKOIまつり(大分市)「豊の国YOSAKOIまつり」は15周年を迎え、2023年11月3日(木・祝)に大分の3会場(会場若草公園 (メイン会場)、祝祭の広場、JR大分駅府内口(北口)駅前広場でありました。今回は特に15回の節目を盛り上げるため、新しい企画や学生対校のパレード形式の演舞も多くありました。
 【2023/11/3第15回 豊の国YOSAKOIまつり(於)祝祭の広場】
 APUよっしゃ虎 ムービーで撮影しました
 あばれん ムービーで撮影しました
 勢舞 ムービーで撮影しました
 粋~sui ムービーで撮影しました
 あかつKids ムービーで撮影しました
 平成音楽大学 響華 ムービーで撮影しました
 宵あさ ムービーで撮影しました
 向日葵 ムービーで撮影しました
 長崎県立大学リズム戦隊メロディアス ムービーで撮影しました
 肥後真狗舞~九州がっ祭~ ムービーで撮影しました
 九州看護福祉大学 飛羽隊 ムービーで撮影しました
 島根県立大学よさこい橙蘭 ムービーで撮影しました
 たるみずYOSAKOI社中桜輝楽 ムービーで撮影しました
 ジューブ ムービーで撮影しました
 菊川よさこい連合 ムービーで撮影しました
 さるく City4O3遊歩隊~一蓮風雅~ ムービーで撮影しました
 華笑舞○ ムービーで撮影しました
 ハイカラ灰てんしょん ムービーで撮影しました
 黒木記念病院 YOSAKOI隊 ムービーで撮影しました
 the SHot! ムービーで撮影しました
 北九州市立大学灯炎 ムービーで撮影しました
 薩摩源氏蛍 ムービーで撮影しました
 山口大学よさこいやっさん!! ムービーで撮影しました
 よさこい舞遊団 華舞姫 ムービーで撮影しました
 かごしま新世界 ムービーで撮影しました
 大分 光華よさこい連美琥 ムービーで撮影しました
 大分舞華軍団 ムービーで撮影しました
 JR九州櫻燕隊 ムービーで撮影しました
 大分舞華軍団 おかみさん倶楽部 ムービーで撮影しました
 仁双弐心 ムービーで撮影しました
 華炎 ムービーで撮影しました
 長州よさこい連 崋劉眞 ムービーで撮影しました
 伊萬里風雅 ムービーで撮影しました
 滝尾百穴 ムービーで撮影しました
 てらこ家 ムービーで撮影しました
 祭り屋敷波 ムービーで撮影しました
 佐賀大学嵐舞 ムービーで撮影しました
 鹿児島大学よさこいサークル隼人 ムービーで撮影しました
 神楽里 ムービーで撮影しました
 夢美組 ムービーで撮影しました
 煌星 ムービーで撮影しました
 舞麗men ムービーで撮影しました
 桜舞連 ムービーで撮影しました
 大分大学 「獲天」 ムービーで撮影しました
2023/10/28 第10回宗麟公まつり」(於) 大友氏館跡(大分市)28、29の両日大分市顕徳町の大友氏館跡でりました。戦国大名の大友宗麟にちなんだ多彩な催しが楽しめました。麟や戦国時代の文化を紹介するとともに、大友氏館跡の魅力を発信しようと、実行委員会、市教委が毎年開いてます。会場には、屋台や紹介ブースなどがありました。最終日は武将などに扮(ふん)した行列が中心市街地を練り歩ました。 ステージイベントではトークショーや宗麟に関連する音楽、神楽などありました。
 2023/10/28「第10回宗麟公まつり」と「第22回大友氏遺跡フェスタ」ダイジェスト ムービーで撮影しました
 【2023/10/28 第10回宗麟公まつり」(於) 大友氏館跡】
 神楽舞 百合若 馬場子供神楽 ムービーで撮影しました
 鶴崎踊り 左衛門 猿丸太夫 鶴崎踊り保存会 ムービーで撮影しました
 童(わらべ) 南大分小潮太鼓 ムービーで撮影しました
 開宴太鼓 南大分小潮太鼓 ムービーで撮影しました
 鼓心 南大分小潮太鼓 ムービーで撮影しました
 さざ波 南大分小潮太鼓 ムービーで撮影しました
 府内パッチン 南大分小潮太鼓 ムービーで撮影しました
 南蛮武者行列 出陣式 ムービーで撮影しました
 こどもガイド ムービーで撮影しました
2023/10/20~10/22神楽奉納 (於)拝殿建立壱百年記念大祭 福良天満宮(臼杵市) 10月20日(金)~10月22日(日)の三日間臼杵市福良 福良天満宮で拝殿建立壱百年記念大祭及三十三番大神楽祭開会奉告祭がありました。岩戸神楽全三十三番を三日間で舞うもので朝から夜零時ごろまで奉納されました。
  【2023/10/20~10/22神楽奉納 三十三番大神楽祭 重岡岩戸神楽(於)福良天満宮】
 
一番 五方礼始 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二番 天乃瓊矛 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 四番 心化 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 五番 五穀舞 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 六番 綱之武 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 八番 綱之波 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳1 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳2 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳3 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳4 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳5 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳6 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 九番 柴曳7 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十二番 神使 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十四番 天孫降臨 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十四番 天若彦 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十四番 猿田彦大神 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十七番 舞入 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十八番 平国 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 十九番 神開 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十番 庭火 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十二番 武者 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十三番 剣舞 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十六番 手散米 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十七番 太平楽 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十八番 返拝 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 二十九番 朝倉返 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 三十番 天之注連 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 三十二番 荒神 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
  【2023/10/20~10/22神楽奉納 (於)拝殿建立壱百年記念大祭 福良天満宮】

 返閇 臼杵神楽 ムービーで撮りました
 大神 臼杵神楽 ムービーで撮りました
 誓約 豊饒神楽 ムービーで撮りました
 五穀舞 豊饒神楽 ムービーで撮りました
 彦舞 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
 杉登 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
 手力男 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
 鈿女 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
 戸取 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
 御神体 国指定重要無形文化財「高千穂神楽」 ムービーで撮りました
  【2023/10/20~10/22神楽奉納 重岡岩戸神楽(於)拝殿建立壱百年記念大祭及三十三番大神楽祭開会奉告祭 福良天満宮】
 
一番 五方礼始  ムービーで撮りました
 二番 天乃瓊矛  ムービーで撮りました
 
四番 心化  ムービーで撮りました
 五番 五穀舞  ムービーで撮りました
 六番 綱之武  ムービーで撮りました
 八番 綱之波  ムービーで撮りました
 九番 柴曳1  ムービーで撮りました
 九番 柴曳2  ムービーで撮りました
 九番 柴曳3  ムービーで撮りました
 九番 柴曳4  ムービーで撮りました
 九番 柴曳5  ムービーで撮りました
 九番 柴曳6  ムービーで撮りました
 九番 柴曳7  ムービーで撮りました
 
十二番 神使  ムービーで撮りました
 
十四番 天孫降臨  ムービーで撮りました
 十四番 天若彦 ムービーで撮りました
 十四番 猿田彦大神  ムービーで撮りました
 十七番 舞入  ムービーで撮りました
 十八番 平国  ムービーで撮りました
 十九番 神開  ムービーで撮りました
 二十番 庭火  ムービーで撮りました
 二十二番 武者  ムービーで撮りました
 二十三番 剣舞  ムービーで撮りました
 
二十六番 手散米  ムービーで撮りました
 
二十七番 太平楽  ムービーで撮りました
 
二十八番 返拝  ムービーで撮りました
 二十九番 朝倉返  ムービーで撮りました
 三十番 天之注連  ムービーで撮りました
 
三十二番 荒神 ムービーで撮りました
2023/10/8 剱八幡宮 秋大祭 奉納神楽 二目川神楽(大分)剱八幡宮の秋大祭が10月8日にありました。神社は、正保2年(1645年)の創建で、行方不明だった宇佐神宮神宝の剣が発見されたことに由来する八幡宮です。
 【2023/10/8 奉納神楽 二目川神楽(於)剱八幡宮 秋大祭】
 五方礼始 二目川神楽  ムービーで撮影しました
 五穀舞 二目川神楽  ムービーで撮影しました
 綱の母 二目川神楽  ムービーで撮影しました
 柴引 二目川神楽  ムービーで撮影しました
 大蛇退治 二目川神楽  ムービーで撮影しました
 
2023/10/1 扇森稲荷神社 秋季大祭2023(大分県竹田市)大分県トップクラスの17mもの大鳥居がある扇森稲荷神社、九州三大稲荷の一つで、近年はパワースポットとしても有名です。地元の方たちからは、「こうとうさま」と呼ばれています、その昔、この地に岡藩藩士が白虎の頭を埋めて以来、狐頭原(こうとうばる)と呼ばれるようになり、現在では、狐頭様(こうとうさま)と親しみを込めて、呼ばれているそうです。10月1日に「秋季大祭」が行われました。
 2023/10/1扇森稲荷神社 秋季大祭2023 御神輿 出御 ムービーで撮りました
 【2023/10/1扇森稲荷神社 秋季大祭2023奉納神楽 関連動画 城原神楽】
 五方礼始 城原神楽 ムービーで撮りました
 綱の母城原神楽 ムービーで撮りました
 柴引1 城原神楽 ムービーで撮りました
 神払 城原神楽 ムービーで撮りました
 柴引2城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い 城原神楽 ムービーで撮りました
 岩戸開き 城原神楽 ムービーで撮りました
 大神 城原神楽 ムービーで撮りました
2023/9/30 OITAサイクルフェス!!!2023 おおいたいこいの道クリテリウム(大分市) 『おおいたいこいの道クリテリウム』は、大分駅前の通りをコースにして行われるクリテリウム。1kmという短いコースの中に、急加速を求められる180度コーナーや集団が伸びる狭い区間があります。テクニックとスピードが必要なクリテリウムらしいコースです。これを40 周回します。
 2023/9/30 OITAサイクルフェス!!!2023 おおいたいこいの道クリテリウム 練習風景 ムービーで撮りました
 2023/9/30 OITAサイクルフェス!!!2023 おおいたいこいの道クリテリウム ムービーで撮りました
 2023/9/30 OITAサイクルフェス!!!2023 競輪選手エキビジョンレース ムービーで撮りました
2023/9/24 逵ノ堂愛宕神社(つじのどうあたごじんじゃ) 秋季大祭2023(大分県日出町)「逵ノ堂愛宕神社 秋季大祭は大分県の速見郡にある逵ノ堂愛宕神社で毎年行なわれる恒例の行事です。この行事の行なわれる逵ノ堂愛宕神社は豊後の国で初めて建立された神社とされており。宗社として全国的に有名となっています。そんな逵ノ堂愛宕神社で行なわれる秋季大祭では神楽の奉納が行なわれ、数多くの参拝客がこの神楽を一目見ようと逵ノ堂愛宕神社に訪れます。
 【2023/9/24 逵ノ堂愛宕神社(つじのどうあたごじんじゃ) 秋季大祭 奉納神楽 御嶽神楽】
 五方礼始 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 柴引 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 太平楽 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 五穀舞 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 綱切 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い 御嶽神楽 ムービーで撮りました
 大神 御嶽神楽 ムービーで撮りました
2023/9/23 第55回 緒方町五千石祭(豊後大野市) 緒方五千石祭は、もともと農作物の収穫を祝って行われる各神社の秋祭ですが、現在は緒方地区の15社の神輿が一斉に集う連合祭のかたちで盛大に行われています。神幸行列では各社の獅子太鼓・獅子舞・白熊練りが賑やかに催され、大分県指定無形民俗文化財である御嶽流緒方神楽が奉納されました。
 2023/9/23 第55回 緒方町五千石祭 ダイジェスト ムービーで撮りました
 2023/9/23 白熊 (於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
   2023/9/23 神輿安置お入り (於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
 2023/9/23 獅子太鼓(於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
 2023/9/23 獅子舞(於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
 2023/9/23 緒方子ども太鼓 暁太鼓(於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
 2023/9/23 竹田高校吹奏楽部演奏(於)第55回 緒方町五千石祭 ムービーで撮りました
2023/9/15 柞原八幡宮 仲秋祭・浜の市 着座風景&奉納神楽(大分)柞原八幡宮が生石の浜の放生会に神幸する仲秋祭「浜の市」。江戸時代には、西日本の三大市のひとつに数えられ、府内城下町の最大のイベントでした。藩主の座布団を形どったとされる「しきし餅」が売られています。初日の神事の後、神輿が本宮を出御し、4Km離れた仮宮へ向かいます。期間中は、特別祈願祭や鳩やフナを放して生物の霊をなぐさめる放生会神事、奉納神楽などが執り行われます。
 2023/9/15 柞原八幡宮 仲秋祭・浜の市 着座風景&奉納神楽 ダイジェスト ムービーで撮影しました
 【2023/9/15 柞原八幡宮 仲秋祭・浜の市 奉納神楽】
 五方礼始 二目川神楽 ムービーで撮影しました
 五穀舞 二目川神楽 ムービーで撮影しました
 柴引 二目川神楽 ムービーで撮影しました
 大蛇退治 二目川神楽 ムービーで撮影しました
 大神二目川神楽 ムービーで撮影しました
2023/9/10 伝承者の響宴 道の駅みえ (奥畑神楽 中江岩戸神楽)(豊後大野市) 豊後大野市三重町の道の駅みえで、伝統芸能の伝承を目的として、催行された御嶽流奥畑神楽と中江の岩戸神楽保存会の公演です。
 2023/9/10 伝承者の響宴 「ダイジェスト」 奥畑神楽 中江岩戸神楽 ムービーで撮りました
 【2023/9/10
奉納神楽 中江岩戸神楽(於)伝承者の響宴 ダイジェスト 関連動画】
 平国 奥畑神楽 ムービーで撮りました
 神逐 中江岩戸神楽 ムービーで撮りました
 柴引 奥畑神楽 ムービーで撮りました
 地割 中江岩戸神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い 奥畑神楽 奥畑神楽 ムービーで撮りました
 岩戸開き 中江岩戸神楽 奥畑神楽 ムービーで撮りました
2023/9/3 賀来神社の仲秋祭 祭風景&神楽(大分)秋季の祭事として大分県下で最も早く開催される。豊後一の宮の柞原八幡宮に通常は神幸する神様(武内宿禰命)がこの時期は賀来神社に還幸し、建磐龍命と共に祭られるため、この期間は神事や神楽が奉納されて賑わいます。今年は、コロナの外出制限も緩和され、多くの人で賑わいました
 2023/9/3 賀来神社の仲秋祭 祭風景&神楽ダイジェスト ムービーで撮影しました
 【2023/9/3奉納神楽(於)賀来神社の仲秋祭2023関連動画】
  朝倉返し 国分神楽社 ムービーで撮影しました
 五方礼始 国分神楽社 ムービーで撮影しました
 柴引 国分神楽社 ムービーで撮影しました
 日割 国分神楽社 ムービーで撮影しました
 大蛇退治 国分神楽社 ムービーで撮影しました
2023/9/3 おおいたかわまちリバーフェスタ(大分)このイベントは、「大分川下流域かわまちづくり」の取り組みの一環として実施する社会実験です。今回は会場を2つに分けて、アウトドア体験やセーリング体験など、様々なイベントが開催されます。
 2023/9/3 おおいたかわまちリバーフェスタ ムービーで撮影しました
2023/8/26 萩原天神社夏季祭礼 (風景&お神楽) (大分)約260年前(宝暦3年)に始まったといわれ、神輿と山車(歌舞伎人形等で飾り付け)が町内の商店街を練り歩き、多くの人出と露店で賑わいます。神社の神楽殿では、長浜神楽さんの奉納神楽が演じられました。
 2023萩原天満社夏祭り(風景&お神楽) ダイジェスト ムービーで撮影しました
 【2023/8/26奉納神楽 長浜神楽保存会(於)萩原天神社夏季祭礼】
 五方礼始 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
 鹿児弓 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
 戸開 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
 貴見城 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
 太平楽 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
 国司 長浜神楽保存会 ムービーで撮影しました
2023/8/5 子供たちの伝統文化体験 inOITA 大分っ子神楽親子教室 (大分)神楽座、5団体が8演目を演じました。また、未経験者がめったに上がれない能楽堂のひのき舞台で神楽の手ほどきや大蛇と触れ合う体験教室もありました。
 大分っ子神楽体験発表会&体験会ダイジェスト  ムービーで撮影しました
 【2023/8/5 大分っ子神楽体験発表会 (於)大分・平和市民公園能楽堂】
 「浦安の舞」日吉子ども神楽 ムービーで撮影しました
 「五方礼始」上戸次子ども神楽 ムービーで撮影しました
 「武者」小池原子ども神楽 ムービーで撮影しました
 「旧剣」小池原子ども神楽 ムービーで撮影しました
 「大蛇退治」馬場子供神楽 ムービーで撮影しました
 「貴見城」丹渓子ども神楽 ムービーで撮影しました
 「武者」馬場子供神楽 ムービーで撮影しました
2023/7/30 招福笑福 神楽祭 日本武芸道の知in大分 (大分)7/30大分ホルトホールで招福笑福 神楽祭がありました。
 招福笑福 神楽祭 ダイジェスト(於)日本武芸道の知in大分 ムービーで撮影しました
 【2023/7/30 招福笑福 神楽祭 (於)日本武芸道の知in大分】
  日割 馬場子供神楽  ムービーで撮影しました
  大蛇退治1/2 馬場子供神楽  ムービーで撮影しました
  大蛇退治2/2 馬場子供神楽  ムービーで撮影しました
  天孫降臨 ひばり児童クラブ神楽部  ムービーで撮影しました
  巨人(おおひと) 巨神伝説太鼓衆 大隅弥五郎太鼓  ムービーで撮影しました
  浜下り 巨神伝説太鼓衆 大隅弥五郎太鼓  ムービーで撮影しました
  寄せ太鼓 巨神伝説太鼓衆 大隅弥五郎太鼓  ムービーで撮影しました
2023-07-24 高塚愛宕地蔵尊「風鈴まつり」「七夕まつり」奉納神楽 瓜生田神楽(日田市) 奈良時代に行基が開山したといわれている由緒ある「高塚さん」は、神仏混淆の形式を残している全国でも珍しい地蔵尊。所願成就のご利益に広く信仰を集めています。風鈴は7月1日~9月末まで境内に飾っています。風鈴の涼しい音色が響いています~。この日は、例祭があり庄内神楽の瓜生田(うりゅうだ)神楽さんが奉納神楽を舞ってくれました。
 2023/7/24 高塚愛宕地蔵尊「風鈴まつり」「七夕まつり」
 【2023/7/24 奉納神楽 瓜生田神楽 (於)高塚地蔵尊】
 五方礼始 瓜生田神楽  ムービーで撮りました
 鹿児弓かごゆみ 瓜生田神楽  ムービーで撮りました
 国司 瓜生田神楽  ムービーで撮りました
 返し矢 瓜生田神楽  ムービーで撮りました
 大蛇退治 瓜生田神楽  ムービーで撮りました
 「風鈴」「短冊」「神楽おはやし」  ムービーで撮りました
2023/7/22 2023三川天満社 夏祭り(大分)三川天満社の夏祭りは約200年前、この地区に稲の害虫が大発生し、田畑の作物が被害を受け、氏神 である「天神様と金毘羅様」にご祈祷をしたところ、虫の害が収まったそうです。その後毎年感謝を込めた「虫祭り」として始まったと言われています。 コロナ禍も一段と落ち着いたようで町内挙っての祭りとなりました。 神輿は「天神様」と「金毘羅様」の2体を若い神輿守が担ぎ、神輿のお供として上若と下若の人形山車2 台、そして金若と上若の太鼓山車2台合計4台の山車が付いていきます。三川地区全体を夜遅くまで地区を練り歩き、お宮に戻って神輿と山車の競演が始まり、地区民が総出で応援し、祭りは最高潮となります。
 2023/7/22 三川天満社 夏祭り 2023 ムービーで撮影しました
2023/7/21 良天満宮夏祭(臼杵市) 7/21~23 福良天満宮夏祭があり、御嶽流 重岡岩戸神楽さんが奉納舞をしました。
 【2023/7/21 奉納神楽 重岡岩戸神楽(於)2023福良天満宮夏祭】
 お立ち神楽 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 柴引 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
 若彦 重岡岩戸神楽 ムービーで撮りました
2023/7/15 2023年若宮八幡社夏季大祭 奉納神楽(大分)若宮八幡社夏季大祭の奉納神楽が7月15日にありました。大分神楽社さんが、五方礼始 鹿児弓 柴引 貴見城 国司の5演目を奉納してくれました。 
 【2023/7/15 奉納神楽 大分神楽社 (於)2023年若宮八幡社夏季大祭
 五方礼始 大分神楽社 ムービーで撮影しました
 鹿児弓 大分神楽社 ムービーで撮影しました
 柴引 大分神楽社 ムービーで撮影しました
 貴見城 大分神楽社 ムービーで撮影しました
 国司 大分神楽社 ムービーで撮影しました
2023/7/14 子供チキリン大会 (於)2023年若宮八幡社夏季大祭(大分)若宮八幡社夏祭りの14日は4年ぶりの「子どもチキリン大会」が行われ、鉦と太鼓で伝統のリズムを奏で、盛りあげました。参加チームは21チームでした。参加者やその家族、校区の応援者等の大勢が集まりました。住んでいる町内の演舞がはじまると、大人も子供も大きな声で応援していました。
 4年ぶりの鉦と太鼓の響き 子供チキリン大会 (於)2023年若宮八幡社夏季大祭 ムービーで撮影しました
 【2023/7/14 子供チキリン大会 (於)2023年若宮八幡社夏季大祭}
 金池町4,5丁目 ムービーで撮影しました
 六坊町 ムービーで撮影しました
 金池南2丁目 ムービーで撮影しました
 顕徳町 ムービーで撮影しました
 上野丘西 ムービーで撮影しました
 上野町 ムービーで撮影しました
 金池南1丁目 ムービーで撮影しました
2023/7/10 2023年恵比寿神社 夏季例祭 奉納神楽 (大分)大分市浜町の恵比寿神社で7月10日夏季大祭がありました。奉納神楽を岡倉神楽社さんが舞いました。
 【奉納神楽 岡倉神楽社 (於)2023年恵比寿神 夏季例祭】
 八剣 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 柴引 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 弓神楽 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 誓約 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 大蛇退治 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 戸開き 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 大神 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
 鯛釣り 岡倉神楽社 ムービーで撮影しました
2023/7/5 長濱神社 夏祭り 奉納神楽(大分県内夏祭りのトップを切って行われる長浜神社の夏祭り。梅雨の最中で雨天が多いことから、「雨の長浜さまと呼ばれています。今年は初日と最終日が雨でした。中日の6日に撮影しました。 歩行者天国となった塩九升通り、長浜通りには多数の出店が軒を連ねていました。その商店街を、神輿が練り歩きます。夏の風物詩が戻ってきました。コロナの規制から解放(2→5類に変更)され、うっ憤を振り払うように多くの人で賑わいました。
お神楽が人気で多くの人が見物をしておりました。庄内子供神楽、宇目神楽と長浜神楽が奉納されました

 ダイジェスト2023年 長浜祭り 奉納神楽(宇目神楽) ムービーで撮影しました
 【奉納神楽 宇目神楽保存会(長濱神社 夏祭り)関連動画】
 五方礼始 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 神逐1/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 神逐2/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 天孫降臨1/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 天孫降臨2/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 天皇遣1/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
 天皇遣2/2 宇目神楽保存会 ムービーで撮影しました
2023/6/23 100種類の彩りピンクガーデン(於)るるパーク ハーブ園(杵築市山香町) 様々なハーブと、 ハーブに似合う一年草や多年草を約100種類植えています。ハーブとは香りや薬効があり古くから薬、 香料、 防虫、 料理の香り付けや保存料とし 使われている植物です。植物にふれてみると、香りをよりいっそう楽しめます。、
 100種類の彩りピンクガーデン(於)るるパーク ハーブ園 ムービーで撮影しました
 ハーブガーデン(於)るるパーク ハーブ園 ムービーで撮影しました
 真っ白で清楚なセイヨウアジサイ「アナベル」(於)るるパーク ハーブ園 ムービーで撮影しました
 華やかなタチアオイ(ホリホック) ハーブ園 ムービーで撮影しました
 葉がヤナギのように細長いヤナギハナガサ(於)るるパーク ハーブ園 ムービーで撮影しました
 葉っぱや茎に強い芳香があるモナルダ(於)るるパーク ハーブ園 ムービーで撮影しました
2023/6/16 桃源郷岬アジサイ (宮崎県門川町遠見半島)桃源郷は、宮崎県門川町遠見半島に位置し、東京ドーム4つ分 の広さを持ち、7色にも色を変えると言われる多くのアジサイが 楽しめる雄大絶景の自然園です。  2023/6/16 桃源郷岬アジサイ 宮崎県遠見半島 ムービーで撮りました
2023/6/11 七瀬子供神楽5周年記念公演(大分 祝祭広場)お部屋ラボ 祝祭の広場で七瀬子供神楽の5周年記念公演が行われました。友情出演として、「豊饒神楽」「馬場子供神楽」の公演もありました。七瀬子供神楽5周年を祝うもので、同じ大分で活動している2団体(豊饒神楽)(馬場子供神楽)も友情出演しました。演目は、岩戸舞(豊饒神楽) 国司(七瀬子供神楽) 太平楽(馬場子供神楽) 五穀舞(豊饒神楽) 大蛇退治(七瀬子供神楽)などです。
 神楽 七瀬子供神楽5周年記念公演 ダイジェスト(於)大分祝祭広場 ムービーで撮影しました
 【七瀬子供神楽 七瀬子供神楽5周年記念公演(於)大分祝祭広場 関連動画】
 岩戸舞 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 国司 七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 太平楽 馬場子供神楽 ムービーで撮影しました
 五穀舞 豊饒神楽 ムービーで撮影しました
 大蛇退治1/2 七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 大蛇退治2/2 七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
2023/528 YOSAKOI大分県連結成15周年記念 合同演舞発表会 ~飛翔の舞~(大分 祝祭の広場)5月29日、お部屋ラボ祝祭の広場でYOSAKOI大分県連結成15周年記念合同演舞発表会~飛翔の舞~がありました。この日は12チームが一部と二部にわたって、2度演舞してくれました。最後には全員でよさこい総踊りを楽しみました。県連には10チームあるそうで、総勢三百数十人の会員がいるそうです。
~飛翔の舞~ダイジェスト「YOSAKOI大分県連結成15周年記念 ムービーで撮影しました
  【2023/528 YOSAKOI大分県連結成15周年記念 合同演舞発表会 ~飛翔の舞~】
 総踊り「日本全国福の神」 ムービーで撮影しました
 総踊り「きちょくれ大分」 ムービーで撮影しました
 「APUよっしゃ虎威」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「APUよっしゃ虎威」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「黒木記念病院YOSAKOI隊」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「黒木記念病院YOSAKOI隊」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「大分光華よさこい連 美琥」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「大分光華よさこい連 美琥」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「あかつき豊後舞心」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「あかつき豊後舞心」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「杏葉」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「杏葉」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「大分舞華軍団」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「大分舞華軍団」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「大分舞華軍団 おかみさん倶楽部」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「大分舞華軍団 おかみさん倶楽部」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「滝尾飛翔舞隊 ~鼓和~」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「滝尾飛翔舞隊 ~鼓和~」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「大分大学「獲天」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「大分大学「獲天」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「滝尾百穴クラブ」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「滝尾百穴クラブ」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「the Shot!」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「the Shot!」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
 「勢舞」 第一部前半 ムービーで撮影しました
 「勢舞」 第二部 後半 ムービーで撮影しました
2023/5/14 2023大分太鼓祭(大分市) 今年も5月14(日)に大分駅前の祝祭広場で開催されました。県内各地の和太鼓チームが参加し、日頃の練習の成果を披露しました
 【2023/5/14 大分太鼓祭 関連動画】
 大分太鼓祭 ダイジェスト ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部キッズ ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部ジュニア ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部 キッズ・ジュニア 2 ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部 キッズ・ジュニア 3 ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部大人 1部 ムービーで撮影しました
 おおいた太鼓倶楽部大人 2部 ムービーで撮影しました
 楊志館高校邦楽部 ムービーで撮影しました
 犬江おんな太鼓 ムービーで撮影しました
 津久見 宗麟太鼓 ムービーで撮影しました
 臥龍梅太鼓 ムービーで撮影しました
 鐵心太鼓 ムービーで撮影しました
2023/5/4 2023宇曽嶽神社御巡幸祭(大分市) 子供の虫封じの神として広く深厚を集める神社の祭り、宇曽嶽神社御巡幸祭(5/3~5)で、大分市野津原町に約200年前から伝わると言われる伝統芸能で大分市無形民俗文化財の岡倉神楽社が奉納舞をしました。
 【2023/5/4 宇曽嶽神社御巡幸祭 岡倉神楽社 関連動画】
 綱切 ムービーで撮影しました
 弓神楽 ムービーで撮影しました
 綱の母 ムービーで撮影しました
 五穀舞い ムービーで撮影しました
 柴引1 ムービーで撮影しました
 貴弦城1 ムービーで撮影しました
 柴引2 ムービーで撮影しました
 誓約 ムービーで撮影しました
 貴弦城2 ムービーで撮影しました
 鯛釣り ムービーで撮影しました
 神逐 ムービーで撮影しました
 大蛇退治1/2 ムービーで撮影しました
 大蛇退治2/2 ムービーで撮影しました
 大神 ムービーで撮影しました
2023/5/5 おおいた駅前 伝統フェス(JR大分駅前広場)大分駅前広場で、おおいた駅前 伝統フェス」が5月3日(水・祝)〜7日(日)開催されました。子どもも大人も楽しめる歴史タイムスリップ!したようなワークショップ ステージイベントがありました。
 【2023/5/5 伝統フェス 関連動画】
 おおいた駅前 伝統フェス2023 ダイジェスト ムービーで撮影しました
 神楽演舞「本剣」丹渓子供神楽 ムービーで撮影しました
 関の鯛釣り唄 踊り保存会 ムービーで撮影しました
 鈴木利枝・和心 ムービーで撮影しました
 神楽演舞「八雲払」小池原子ども神楽座 ムービーで撮影しました
 大分県現代箏曲研究会・大分県邦楽合奏団 夢YUME ムービーで撮影しました
 五穀舞(於)御嶽流宇目神楽 ムービーで撮影しました
 天皇遣(於)御嶽流宇目神楽 ムービーで撮影しました
 小天真道流剣舞道 ムービーで撮影しました
 神楽演舞「五方礼始」七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 神楽演舞「二草」七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 神楽演舞「貴見城」七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 神楽演舞「柴引」七瀬子供神楽 ムービーで撮影しました
 神楽演舞 七瀬子供神楽「ダイジェスト」 ムービーで撮影しました
 民謡 萬謡会(於)おおいた駅前 伝統フェス ムービーで撮影しました
2023/4/29 第1回伝承者の宴(奥畑神楽と雲取神楽による神楽奉納)(大分 祝祭広場)伝統芸能の伝承を目的として、大分県のお神楽を御岳流と庄内神楽の2座が8演目を演舞してくれました。生憎の雨模様でしたが、大勢の人が熱心に鑑賞してくれました。演目は、①奥畑神楽 演目:平国 返矢 天孫降臨 岩戸開き 大神、②雲取神楽 貴見城 国司 日割 でした。
 【2023/4/29奥畑神楽 第1回伝承者の宴 関連動画】
 平国 ムービーで撮影しました
 返矢 ムービーで撮影しました
 天孫降臨 ムービーで撮影しました
 岩戸開き1/2 ムービーで撮影しました
 岩戸開き2/2 ムービーで撮影しました
 大神 ムービーで撮影しました
 【2023/4/29雲取神楽 第1回伝承者の宴 関連動画】
 貴見城 ムービーで撮影しました
 国司 ムービーで撮影しました
 日割1/2 ムービーで撮影しました
 日割1/2 ムービーで撮影しました
2023/4/23 大野町酒井寺地区春祭り(豊後大野市) 大野町酒井寺地区春祭りが、4月23日に6年ぶりに開催されました。コロナ禍の中で、今まで地区内では、知り合いとも立ち話程度しかできなかったのですが、今年は対面で酒・食事がすることができて笑い声が絶えないお祭り日でした。(直射日光が強く、屋外の宴席を避けて館内のほうが賑わっておりました。撮影は控えました。)土地柄、神楽が人気で御嶽流奥畑神楽さんが奉納神楽を演舞しました。中でも、天之注連(アマノシメ)の演目は、スサノオノミコトに扮した座員が10メートル近い竹竿をよじ登り、お餅やお菓子を振る舞うで、歓声をあげて声援しておりました。演目は、五方礼始 柴引 返矢、天之注連 平国 大蛇退治 大神 です
 豊後大野市大野町酒井寺地区 春祭り 御嶽流奥畑神楽2023 ムービーで撮りました
 【2023/4/23 豊後大野市大野町酒井寺地区春祭り 関連動画】
 奉納神楽 五方礼始1/2 ムービーで撮りました
 奉納神楽 五方礼始2/2 ムービーで撮りました
 奉納神楽 柴引1/2 ムービーで撮りました
 奉納神楽 柴引2/2 ムービーで撮りました
 奉納神楽 返矢 ムービーで撮りました
 奉納神楽 天之注連1/3 ムービーで撮りました
 奉納神楽 天之注連2/3 ムービーで撮りました
 奉納神楽 天之注連3/3 ムービーで撮りました
 奉納神楽 平国 ムービーで撮りました
 奉納神楽 大蛇退治 ムービーで撮りました
 奉納神楽 大神 ムービーで撮りました
2023/4/16 第48回 城東春まつり(大分市) 城東春まつりが2023/4/16日岡公園芝生広場(大分県大分市向原西)で開催されました。城東春まつりは城東地区体育文化推進協議会が主催する春のお祭りで、神楽、太鼓やバトントワリング、ヒーローショー、カラオケなど多彩なイベントが開かれるのが特徴です。屋台も食べ物・飲み物・スイーツ系が揃っているのでランチもお茶も可能です。
 2023/4/16 第48回 城東春まつり(大分市)  ムービーで撮影しました
  【2023/4/16第48回 城東春まつり (於)日岡公園芝生広場】
 バトントワーリング 大分東明高等学校バトントワーリング部 ムービーで撮影しました
 オープニングパレード 大分東明高等学校バトントワーリング部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽 大分東明高等学校バトントワーリング部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽演奏{宇宙戦艦ヤマト}日本製鉄大分吹奏楽団 大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽演奏{祭 YAGIBUSHI Brass Rock}日本製鉄大分吹奏楽団 大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽演奏{虹}日本製鉄大分吹奏楽団 大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽演奏{マジンガーZ}日本製鉄大分吹奏楽団 大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部 ムービーで撮影しました
 吹奏楽演奏{新時代}日本製鉄大分吹奏楽団 大分県立芸術緑丘高等学校吹奏楽部 ムービーで撮影しました
 ハーモニカ演奏 ハーモニカサークル東大分校区 ムービーで撮影しました
 剣舞 白虎隊 日岡校区 子天真道流剣舞道 ムービーで撮影しました
 太鼓演奏 大分太鼓倶楽部Jr ムービーで撮影しました
 太鼓演奏 鐵心太鼓 ムービーで撮影しました
2023/4/12 令和5年 春日神社春季大祭(大分市) 春日神社春季大祭 が 宵祭 4月12日(水) 4月13日(木) にありました。奉納岩戸神楽を「庄内町櫟木神楽座」さんが舞ってくれました。
 【2023/4/12 奉納神楽 櫟木神楽座 (於)令和5年 春日神社春季大祭】
 五方礼始1/2 ムービーで撮影しました
 五方礼始2/2 ムービーで撮影しました
 鹿児弓 ムービーで撮影しました
 国司1/3 ムービーで撮影しました
 国司2/3 ムービーで撮影しました
 国司3/3 ムービーで撮影しました
 大蛇退治1/3 ムービーで撮影しました
 大蛇退治2/3 ムービーで撮影しました
 大蛇退治3/3 ムービーで撮影しました
 神迎 ムービーで撮影しました
 戸開1/2 ムービーで撮影しました
 戸開2/2 ムービーで撮影しました
 柴引しばひき1/2 ムービーで撮影しました
 柴引しばひき2/2 ムービーで撮影しました
 大蛇退治1/2 ムービーで撮影しました
 大蛇退治2/2 ムービーで撮影しました
2023/4/8 第17回柳瀬チューリップ祭り(佐伯市宇目) 17回柳瀬チューリップ祭りが8日、佐伯市宇目の柳瀬地区でありました。色鮮やかな約4万本のチューリップが咲き、多くの人たちが春の一日を楽ししみました。特設ステージでは鶴岡八幡太鼓の演奏、重岡岩戸神楽保存会の演舞、宇目ひょっとこ会のひょっとこ踊りや、餅まきなどがあり、大いににぎわいました。 
 2023/4/8 第17回柳瀬チューリップ祭り (於)佐伯市宇目 ムービーで撮りました
 2023/4/8 ひょっとこ踊り 宇目ひょっとこ会 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 2023/4/8 太鼓演奏 宴 鶴岡八幡太鼓 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 2023/4/8 太鼓演奏 番火 鶴岡八幡太鼓 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 2023/4/8 太鼓演奏 道草 鶴岡八幡太鼓 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 2023/4/8 太鼓演奏 風舞 鶴岡八幡太鼓 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 2023/4/8 太鼓演奏 翔鶴 鶴岡八幡太鼓 (於)柳瀬チューリップ祭り ムービーで撮りました
 【関連動画 重岡岩戸神楽保存会 (於)柳瀬チューリップ祭り
 五方礼始1/2 ムービーで撮りました
 五方礼始2/2 ムービーで撮りました
 柴引午前の部1/2 ムービーで撮りました
 柴引午前の部2/2 ムービーで撮りました
 五穀舞1/2 ムービーで撮りました
 五穀舞2/2 ムービーで撮りました
 柴引午後の部 ムービーで撮りました
 八雲払1/4 ムービーで撮りました
 八雲払2/4 ムービーで撮りました
 八雲払3/4 ムービーで撮りました
 八雲払4/4 ムービーで撮りました 
2023/4/2 剱八幡宮春季例大祭 (けんか祭り)(大分市)八幡宮 けんか祭りは360余年の伝統ある祭りです。ご神体に見立てた宝剣を飾った山車の重さは約1トン。「けんか」の際は、互いの丸太が外れないように組み合わせ、相手の山車を壊すように上下左右に激しく揺り動かす。1回の対戦時間は約10分。伴奏の「太鼓山」が笛や太鼓で盛り上げる中、山車の上に乗った男衆が、サカキを手に踊りあおり、大きな声で山車を動かす方向を指示。2組の山車は「ギシギシ」と丸太をきしませながらも互いに譲ることなく、一体となってグラウンド内を動き回った。
 2023/4/2 剱八幡宮春季例大祭 (けんか祭り ムービーで撮りました。
2023/4/1国際交流広場 桜とチューリップ(大分市) 満開の桜と春を彩るチューリップや草花が咲いていました。赤、白、紫、黄色そして桜のピンクのコントラストがとても綺麗です。
 2023/4/1春爛漫 桜と春咲く草花(於) 国際交流広場(大分市)  ムービーで撮りました。
2023/4/1大分市平和市民公園裏川沿いこいのぼり(大分市) 満開の桜並木を泳ぐこいのぼり: 平和市民公園多目的広場そばの裏川沿いの桜が一気に咲きました。川面の上を泳ぐ鯉のぼりとのコラボが素敵でした。こいのぼりは地元のまちづくり協議会が立てたもので、「鯉が泳ぐまちづくり」をテーマに掲揚されておりました。青空の下、満開の桜並木とともに、水面に映る鯉が素晴らしいと感じました
 2023/4/1青い空の下 桜並木を泳ぐこいのぼり (於)大分市平和市民公園裏川沿い(大分市)  
ムービーで撮りました。
2023/3/24 高塚愛宕地蔵尊 春の大祭 奉納神楽(瓜生田神楽)(日田市) 神仏混淆の形式が現在まで残っている稀少な地蔵尊として知られる「高塚愛宕地蔵尊」は諸事祈願成就に大変ご利益があるとして年中たくさんの参拝の人々が訪れています。春の大祭が3月24日に開催されました。この日は前日からの小雨が終日降り、参拝客は少なかったです。奉納神楽を由布市庄内町柿原瓜生田地区民を中心の座員で構成されている瓜生田神楽さんが舞ってくれました。朝9時から開演され14時までびっしりと舞ってくれました。神楽の演目は、五方礼始 国司 鹿児弓 返し矢 おろち退治 大神でした。
 2023/3/24高塚愛宕地蔵尊 春の大祭 風景&奉納神楽(瓜生田神楽)ダイジェスト(日田市天ヶ瀬) ムービーで撮りました
 【2023/3/24高塚愛宕地蔵尊 春の大祭 奉納神楽(瓜生田神楽)関連動画】
 五方礼始 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 鹿児弓 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 国司1/3 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 国司2/3 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 国司3/3 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 返し矢1/2 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 返し矢2/2 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 おろち退治1/2 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 おろち退治2/2 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
 大神 瓜生田神楽 ムービーで撮りました
2023/3/26 福良天満宮 春祭(菜種祭) 三輪流臼杵神楽(臼杵市) 福良天満宮 春祭(菜種祭)がありました。 三輪流臼杵神楽さんが奉納神楽をまってくれました。福良天満宮は大分県臼杵市に鎮座し、学問・文化・人生・厄除の神菅原道真公をお祀りします。地域に伝わる「招福赤猫あかねこ」は商売繁盛・福徳開運・幸運健康など様々な後利益があります。三輪流臼杵神楽(みわりゅううすきかぐら)は、大分県臼杵地方で舞われている神楽。1980年(昭和55年)4月8日に大分県無形民俗文化財に指定されました。2020年の時点で320年以上の歴史があるとされています。
 2023/3/26福良天満宮 春祭(菜種祭)  ムービーで撮りました
2023/3/6 花と光の感動リゾート!ハウステンボス(佐賀市) 異国情緒あふれる街ハウステンボスで、100万本のチューリップ祭りがありました。2/25(土)~4/9(日)
 【2023/3/6 ハウステンボス関連動画】
 100万本のチューリップ祭り  ムービーで撮影しました。
 イルミネーション チューリップ  ムービーで撮影しました。
 3Dプロジェクトマッピング スタッドハウス  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 アンブレラストリート  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 光のオーロラガーデン  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 上部からの夜景  ムービーで撮影しました。
 アートファンタジア 海のファンタジア  ムービーで撮影しました。
 カラフルなクラゲ 海のファンタジア  ムービーで撮影しました。
 カロヨンと光 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。
 光で鳴る 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。
 時の光 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。
2023/3/1 令和五年 扇森稲荷神社 初午大祭(大分県竹田市)九州三大稲荷にも数えられており商売繁盛の神様として有名な竹田市の扇森稲荷神社の春の大祭は、創建された由緒ある日柄に因んだ旧暦の2月初めの「初午(はつうま)大祭」と呼ばれています。 多くの参拝者が全国より訪れるパワースポットです。今年の初午祭は2/28から始まり3日間通して神楽の奉納が行われました。 この日は、春の陽気が戻り暖かく過ごしやすい日でした。参拝客はお目当ての神楽を見物に多くの方が来られました。地元の、城原神楽・片ヶ瀬神楽両神楽座の方が朝9時から16時半まで演舞をしてくれました。 演目は片ケ瀬神楽さんが、五方礼始 柴引 天孫降臨 太平楽 大神, 城原神楽さんは五方礼始 綱の母 柴引 平国 八雲払でした 
 2023/3/1 令和五年 扇森稲荷神社 初午大祭 ムービーで撮りました
 【2023/3/1 令和五年 扇森稲荷神社 初午大祭 奉納神楽 関連動画 城原神楽】
 五方礼始 城原神楽 ムービーで撮りました
 綱の母 1/2 城原神楽 ムービーで撮りました
 綱の母 2/2 城原神楽 ムービーで撮りました
 平国1/2 城原神楽 ムービーで撮りました
 平国2/2 城原神楽 ムービーで撮りました
 柴引その1 城原神楽 ムービーで撮りました
 柴引その2 城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い1/5 城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い2/5 城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い3/5 城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い4/5 城原神楽 ムービーで撮りました
 八雲払い5/5 城原神楽 ムービーで撮りました
 【2023/3/1 令和五年 扇森稲荷神社 初午大祭 奉納神楽 関連動画 片ヶ瀬俚楽座】
 五方礼始 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 柴引 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨1/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨2/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨3/4片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨4/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨その2 1/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨その2 2/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨その2 3/4片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 天孫降臨その2 4/4 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
 太平楽 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました

 大神 片ヶ瀬俚楽座 ムービーで撮りました
2023/2/26 第九回 2023春節祭inおおいた(大分市)大分と中国の交流を深めようというイベント「春節祭インおおいた」が26日、大分市ガレリア竹町ドーム広場でありました。県内の中国出身者らでつくる大分華僑華人会が2014年から中国の旧正月「春節」の時期に合わせて開催しています。新型コロナの影響で2年ぶりの開催となった2023年はおよそ20の団体が参加しました。ステージで県内の留学生らが留学生が伝統的な楽器、二胡の演奏や民族舞踊を披露しました。また、大分からは鍊心太鼓、神楽、吹奏楽、剣舞、カンフー教室の子供たちによる演武なども行われ、参加者が交流を深めていました。こうしたイベントが日本と中国の友好の懸け橋になればと話していました。
 【関連動画 2023/3/26第九回 春節祭inおおいた
 2023/3/26 ~ダイジェスト~ ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 鍊心太鼓 楊志館高等学校邦楽部 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 ベリーダンス ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 岡倉子ども神楽1 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 岡倉子ども神楽2 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 二胡 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 新年好の唄~ 「恭喜恭喜」 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 カンフー演武 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 吹奏楽 臼杵ウインドアンサンブル ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 ハワイアンフラダンス1 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 ハワイアンフラダンス2 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 ハワイアンフラダンス3 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 ハワイアンフラダンス4 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 剣舞 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 中国民族舞踊 ムービーで撮りました。 
 2023/3/26 韓国の子どもダンス ムービーで撮りました。
 2023/3/26 日本舞踊1 ムービーで撮りました。
 2023/3/26 日本舞踊2 ムービーで撮りました。
 2023/3/26 みんなで踊ろう1 ムービーで撮りました。
 2023/3/26 みんなで踊ろう2 ムービーで撮りました。
 2023/3/26 ネパール民族ダンス ムービーで撮りました。
 2023/3/26 中国変面ショー ムービーで撮りました。
 2023/3/26 聞いてありがとう! ムービーで撮りました。
 2023/3/26 フィナーレ ホタの光 合唱 ムービーで撮りました。
2023/2/12 2023年吉野梅まつり(大分市)
「吉野梅まつり」が2月12日、市内杉原の吉野梅園と梅ノ木天満社で始まりました臥龍梅や豊後梅、青軸梅、白加賀、寒紅梅など約450本の梅の木が植えられています。(県内の梅の名所です)梅の花は開花には至らず固い蕾でした。イベントはコロナ以前と同じ、吉野棒術、吉野臥龍梅太鼓、佐柳獅子舞、ベリーダンス、神楽等の多くがありました。 どこのステージも観客でいっぱいでした。
 【関連動画 2023/2/12 2023年 吉野梅まつり】
 2023/2/12 2023年吉野梅まつり ダイジェスト ムービーで撮りました。
 2023/2/12
五方礼始 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 剣1/2 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 剣2/2 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 柴引1/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12
柴引2/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 柴引3/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 柴引4/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 綱の葉1/2 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12
綱の葉2/2 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 大蛇退治1/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12
大蛇退治2/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 大蛇退治3/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 大蛇退治4/4 二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。
 2023/2/12 大神二目川神楽保存会 ムービーで撮りました。

 2023/2/12 吉野棒術 (於)2023年 吉野梅まつり ムービーで撮りました。
 2023/2/12 佐柳獅子舞 (於)2023年 吉野梅まつり ムービーで撮りました。
 2023/2/12 ベリーダンス (於)2023年 吉野梅まつり ムービーで撮りました。
 2023/2/12 臥龍梅太鼓 (於)2023年 吉野梅まつり ムービーで撮りました。
2023/2/11 2023年 赤松山願成就寺春の大祭(大分県日出町)「赤松の妙見様」と呼ばれ親しまれている『赤松山願成就寺』の春の大祭。2日目には、「採燈護摩」がたかれました。11日はヒノキの護摩壇に火を付け、願い事を書いた護摩木を投げ込む「採燈(さいとう)護摩」がありました。火渡りでは、くすぶる炭火にまかれた清めの粗塩がはじける中、手を合わせた参拝者が次々とはだしで渡っていきました。
 2023/2/11 2023年 赤松山願成就寺春の大祭 「採燈護摩」 ムービーで撮りました。
 2023/2/11 「火渡り」(於)2023年 赤松山願成就寺春の大祭 ムービーで撮りました
2023/2/5 第34回蓬莱山 古墳祭(大分市)県史跡『蓬来山古墳』の南には龍音寺があり、庄ノ原の古墳祭実行委員会が、この時期に古墳祭りを開催Iます。今回で34回だそうで、庄内神楽(雲取神楽社)や屋台が出て多くの参列で賑わいました。古墳は、大分自動車道大分ICより南西に直線距離で凡そ600m程、庄ノ原(しょうのはる)台地上の農地を抜けた先にある前方後円墳です。周濠を含めた全長は80m程で、大分川流域で現存する最大規模の古墳とされています。御神楽は、庄内神楽の雲取神楽社が、4演目(貴見城 柴引 国司)演舞しました。この日はお天気が良く、暖かくて多くの人で賑わいました。雲取神楽座は昭和2年に始まり、ジャズ音楽との相似点に着眼、ジャズ神楽を創作した公演で注目されています。海外、全国に、その活動を広げています。子どもの人気の演目は柴引で荒神様と力比べをしたりして楽しんでおりました。
【関連動画】第34回蓬莱山 古墳祭
 2023/2/5 ~祭り風景と御神楽~ ムービーで撮りました。
 2023/2/5 貴見城1/2 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 貴見城2/2 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 柴引1/2 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 柴引2/2 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 国司1/4 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 国司2/4 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 国司3/4 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
 2023/2/5 国司4/4 雲取神楽社 ムービーで撮りました。
2023/1/30 春の彩り パンジー(於)別府公園 ムービーで撮影しました
2023/1/15 2023大分市消防出初式(大分市)災害被害のない穏やかな1年を願って、大分市で消防出初式が行われました。新春恒例の大分市消防出初式には消防職員や団員らおよそ330人が参加し、大分川の河川敷を会場に実施されました。今年は、昨年同様に感染防止を配慮した、時間の大幅短縮、参加人員減、とすることで実施されました。青空と凪いだ河川に映える朱色の消防車両行進に始まり、大分川に向け一斉に放水、40台の小型動力ポンプと消防団員が作った放水の曲線が大きな虹を架けました。
 2023年新春 大分市消防出初式 (於)大分川下流左岸(弁天大橋)(大分市) ムービーで撮影しました
2023/1/3 奉納神楽 豊饒神楽(深山流)(於)2023新春 若宮八幡社(大分市)2023年正月 若宮八幡社で奉納された豊饒子ども神楽(深山流) の演舞です。豊饒神楽は大分市豊饒地区にて由布市の阿蘇野神楽より深山流岩戸神楽を継承する為、平成25年12月に発足しました。現在楽員は小学生を中心に構成されています。
 【2023/1/3 奉納神楽 豊饒神楽(深山流)(於)2023新春 若宮八幡社】
 五方礼始 1/2 ムービーで撮影しました
 五方礼始 2/2 ムービーで撮影しました
 柴曳 1/2 ムービーで撮影しました
 柴曳 2/2 ムービーで撮影しました
 太平楽1/2 ムービーで撮影しました
 太平楽2/2 ムービーで撮影しました
 心化1/2 ムービーで撮影しました
 心化2/2 ムービーで撮影しました
 八雲払1/4 ムービーで撮影しました
 八雲払2/4 ムービーで撮影しました
 八雲払3/4 ムービーで撮影しました
 八雲払4/4 ムービーで撮影しました
 大神 ムービーで撮影しました
2023/1/2 大分高校書道部 2023年 書初め 今年の一文字「安」(於)県護国神社(大分市) 初詣の参拝者で賑わうなか、大分市の県護国神社で2日、大分高校書道部が書初めを行い、今年の漢字を披露しました。
今年は、「安」の一文字が選ばれました。この文字には世界中の人々が安らかで幸せな毎日を送れるような1年になってほしいという願いが込められています。

 2023/1/2 大分高校書道部 2023年 書初め 今年の一文字「安」(於)県護国神社(大分市) ムービーで撮影しました
2023/1/2_ 2023年正月風景 大分県護国神社ムービーで撮影しました
2023/1/2 奉納神楽 二目川神楽 (於) 大分県護国神社(大分市) 大分市内の初詣で毎年参拝者が多く、日本一の大きさを誇る大破魔矢と大熊手が人気の大分県護国神社で、奉納神楽がありました。演舞は地元の二目川神楽保存会で大分スポーツ公園に隣接する地区の神楽です。深山流岩戸神楽の伝承をしています。
演目は、五方礼始 剣 柴 曳 おろち退治です

 【2023/1/2奉納神楽 二目川神楽 (於) 2023年 正月大分県護国神社
 五方礼始1/2 ムービーで撮影しました
 五方礼始2/2 ムービーで撮影しました
 剣1/2 ムービーで撮影しました
 剣2/2 ムービーで撮影しました
 柴引1/4 ムービーで撮影しました
 柴引2/4 ムービーで撮影しました
 柴引3/4 ムービーで撮影しました
 柴引4/4 ムービーで撮影しました
 五穀舞1/2 ムービーで撮影しました
 五穀舞2/2 ムービーで撮影しました
2023/1/2 武芸の寒稽古 錬心舘空手 (於)2023年正月 大分県護国神社(大分市) 今年のの初詣はコロナの行動制限が緩和され、昨年に比して参拝者が多かったです。 日本一の大きさを誇る大破魔矢と大熊手が人気の護国神社の正月風景を撮影してきました。 人気の破魔矢は高さ18・8メートル、重さ1・8トン。七福神や米俵が飾られた熊手は高さ12メートル、重さ5・1トンの大きさに驚かされます。巨大縁起物は独特の風景として定着しています。 " 昨年中止だった武芸の寒稽古(錬心舘空手)も復活し、ちびっ子達も元気に声を張り上げていました。
 2023/1/2 武芸の寒稽古 錬心舘空手 (於)2023年正月 大分県護国神社(大分市)  ムービーで撮りました

2022年・ログはこちらをクリックしてください
2021年・ログはこちらをクリックしてください
2020年・ログはこちらをクリックしてください
2019年・ログはこちらをクリックしてください
2018年・ログはこちらをクリックしてください

2017年・ログはこちらをクリックしてください
2016年・ログはこちらをクリックしてください
2015年・ログはこちらをクリックしてください

2014年・ログはこちらをクリックしてください
2013年・以前のログはこちらをクリックしてください
1