フォト_トップカシャフォト 本年版へ

県西・豊肥(豊後大野市、竹田市(久住含む)

竹田市とその周辺
2024/3/18 長湯温泉しだれ桜の里 大漁桜(竹田市直入町
)くじゅう連山の麓にある自然豊かなロケーションにしだれ桜の里はあります。この時期は(3月中旬)早咲きの大漁桜1600本が咲いておりました。
 2024/3/18 長湯温泉しだれ桜の里 大漁桜 
ムービーで撮りました.。
2021/4/19 くじゅう高原に咲く シバザクラ くじゅう花公園(竹田市)大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。春から秋を通じて約500種500万本の花々が咲き誇ります。冬休みから4月にプレオープンしました。いろんな花が一斉に咲きました。5000株のシバザクラが見頃を迎えました。
「忍耐」や「希望」といった、 生命力溢れる花言葉を持っているそうです。

 くじゅう高原に咲く シバザクラ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/3/26 長湯温泉しだれ桜パーク(竹田市直入町)
「くじゅう連山の麓にある長湯温泉こそ桜が映える」公園にを目標に「しだれの里を創る会」は14年かけて山を開いて土地をならし、6種類の桜約2600本を植樹しました。今年、正式オープンをしました。若木ですが、初々しく鮮やかな花を咲かせていました。
 2021/3/26 くじゅう連山の麓 長湯温泉 [しだれ桜パーク] ムービで撮りました
2018/3/31 宮城の里 しだれ桜祭り(大分県竹田市)
竹田市宮城地区にある樹齢100年以上のしだれ桜を観賞する「宮城の里しだれ桜祭り」が3月31日、市中央公民館宮城分館周辺でありました。地区には、樹齢約300年という「古庄家のしだれ桜」をはじめ、樹齢100年以上とされる大木がたくさんあります。県内外から訪れた多くの観光客でにぎわっていました。
2018/3/31 宮城の里 しだれ桜 【古庄家しだれ桜】(大分県竹田市)
古庄家のしだれ桜(炭竈) 宮城地区で最も古く、地区内のしだれ桜はほぼこの家から出ていると云われています。古庄家のしだれ桜はシダレエドヒガンという品種で、現在も3本の木が敷地内に並んでいます。正面左より樹齢300年、120年、80年 と言われています。
2018/3/31 宮城の里 しだれ桜 【古庄家しだれ桜】(大分県竹田市)ムービで撮りました
2018/3/31 宮城の里 しだれ桜 【墓守のしだれ桜】(大分県竹田市)墓守のしだれ桜(上坂田西)  現在のしだれ桜観光の火付け役となったしだれ桜。樹齢約80年と言われています。この墓の主が供養のために植えたものといわれていますが、通称墓守の桜と呼ばれています。
2018/3/31 宮城の里 しだれ桜 【墓守のしだれ桜】(大分県竹田市)
ムービで撮りました
2017/4/22 標高1000mの桃源郷 4000本のくじゅう石原 やまざくら(竹田市久住)
県道(ホテル側)からくたみ岐れに通じるせせらぎ沿いの登山道を歩き、出発から1qで標高1000mの桃源郷 4000本の山桜が広がっています。目を閉じるて、風の音・春の緑の匂いが感じられます。
2017/4/22 標高1000mの桃源郷 4000本のくじゅう石原 やまざくら(竹田市久住) 
ムービで撮りました
2014/4/1 木村さん家のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)県道131号(豊後街道)の白丹小学校を挟んで反対側のお家です。少し村道を入ります。開花は満開を過ぎて3日程のようでした。素晴らしい しだれ桜で、丹生を込められ大事にされているご様子が感じられました。お話では、樹齢が定かではありませんが100年近くになるそうです。
2014/4/1 木村さん家のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)ムービーで撮りました
2014/4/1 天神様のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)
県道131号(豊後街道)すぐ脇の天神様に植えられた桜です。道からよく見えて車からカメラを向ける人もいます。満開でした。地の人の丹精を込めた手入れに感謝しながら撮らせていただきました。
2014/4/1 天神様のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)ムービーで撮りました
2014/4/1 本郷さん家のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)
県道131号(豊後街道)少し入ったお家です(街道からは見難いかもしれません)。地の人のお話では過って、大きなしだれ桜があったそうですが、今はやや小ぶりになったそうです。
2014/4/1 本郷さん家のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)ムービーで撮りました
2014/3/31 しだれ桜 清水さん家・通称墓守さくら(大分県竹田市)
竹田市宮成地区には、見応えのあるしだれ桜が多くあります。県道638号より望めるところに清水家のしだれ桜、通称墓守さくらが見れます。満開から3日ほど過ぎていました。樹齢は74年だそうです。由来は、土地所有者の清水さんが植樹をされましたが、お墓の所有者はお近くの渡辺さんで、昭和16年、17年とご家族が戦死されたので、現在の地にお墓を建立されたそうです。墓守さくらの命名は、このしだれ桜を撮影した佐賀のカメラマンの方が、展覧会で写真のタイトルにされたのが始まりだそうです。ここ数年で1000人を超える方が訪れておられるそうです。この方たちのおもてなしを、家族、親類、ご近所方総出で自家製の珍味でご接待をされておりました。さくら、菜の花を彩った寒天は見応えもよくおいしく頂きました。視覚、臭覚から味覚迄、春を満喫させていただきました。3月28日には、NHKのBS「新日本風土記」で"墓守桜"で清水さん宅が紹介されました。
2014/3/31 しだれ桜 清水さん家・通称墓守さくら(大分県竹田市)
ムービーで撮りました
2014/3/31 しだれ桜 古庄さん家(大分県竹田市)
炭竃地区の県道638号線沿いにあり、白壁の蔵に被さるように咲く見事なしだれ桜は良く目立ちます。歴史を重ねた白壁の蔵によく調和していました。桜は今が見頃で多くのカメラマンが訪れていました。
2014/4/1 しだれ桜 古庄さん家(大分県竹田市)ムービーで撮りました
2014/4/1 しだれ桜 順照寺(大分県竹田市)炭竃地区の県道638号線沿いから枝道にはいります。今年は表示があったのですぐにわかりました。地の人が紹介してくれた隠れポイントだそうです。
2014/4/1 しだれ桜 順照寺(大分県竹田市)ムービーで撮りました
2012/3/21墓守桜(上坂田のしだれ桜)(竹田市)
昨年は散り始めの頃だったので、20日間程早く見させてもらいに行きました。満開でした。いつもは多くのカメラマンがいましたが例年よりも早かったのでまばらでした。花弁の付きも色合いも見事でした。田畑を挟んで国道側より撮らせてもらいましたが春霞でぼんやりしたものになりました。
2012/3/21木村家のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)県道131号(豊後街道)の白丹小学校を挟んで反対側のお家です。少し村道を入ります。開花は満開でした。素晴らしいしだれ桜で、丹生を込められ大事にされているご様子が感じられました。
2012/3/21天神様のしだれ桜(竹田市久住町大字白丹)
県道131号(豊後街道)すぐ脇の天神様に植えられた桜です。道からよく見えて車からカメラを向ける人もいます。満開でした。
2012/3/21真正寺のしだれ桜(竹田市玉来)
国道57号線沿いにあり美しいしだれ桜があります。開花状況を観光協会の方にお聞きしましたら、今年は早く満開を過ぎているとのことで早速出かけました。地面に花弁が落ちていましたが風情がありました。 竹田市街地より国道57号線を熊本方面に向かい、玉来交差点先の右側になります。 (国道わきで道からもよく見えます)
2012/3/21村上家のしだれ桜(竹田市三本松) 
NHKで放映され、満開の情報を得て出掛けました。樹齢も300年を超えるそうで、幹も太く花弁も多かったです。幹線道路から奥まったところにありナビで三本末では検索できません。正式住所は竹田市久保1305です。
2013/3/21 刈小野の古寺 しだれ桜(竹田市刈小野)
地の人に見処をお聞きしましたら、ここを紹介してくださいました。道が分かりづらく何度も探してようやく見つけられました。満開でした
2013/3/21 古庄家のしだれ桜(竹田市炭竃)
昨年より20日早く行きました。満開です。

2012/4/12 竹田岡城のさくら(竹田市)
 山城である。「臥牛城(がぎゅうじょう)」「豊後竹田城(ぶんごたけたじょう)」とも呼ばれています。桜は既に散っていました。(右端の写真は4/1岡城桜まつりに撮ったものです)

2012/4/12 真正寺枝垂れ桜(竹田市玉来) 国道57号線沿いにあるのですが、しだれ桜の案内がなく見つけ難いです。葉桜でした。
2012/4/23 ボタン桜 英雄寺(竹田市)
2012/4/12 古庄家のしだれ桜(竹田市炭竃) 
炭竃地区の県道638号線沿いにあり、白壁の蔵に被さるように咲く見事なしだれ桜は良く目立つ。歴史を重ねた白壁の蔵によく調和していた。桜は見頃を終え、散り始めていた。
2012/4/12 _墓守桜(上坂田のしだれ桜)(竹田市) 
お墓を守るように咲く桜は圧巻です。菜の花とのコントラストも良く、彩りも綺麗だった。個人の所有(清水さん)です。樹歴は70年だそうです。多くの方々が写真を残してくれています。年代を感じます。 

豊後大野市とその周辺

2024/4/12足立しば桜園(豊後大野市) 斜面を覆うピンクのグラデーション 足立直さん芝桜園農道を挟んで、道路沿いの斜面にとてもきれいなピンクのグラデーションに一面覆われた芝桜が見られました。きれいに整備をされていて鮮やかでいい香りもしてきます。
 2024/4/12足立 直 しば桜園 ムービーで撮りました
5022/4/20 足立直芝桜園(豊後大野市) 農道を挟んで、道路沿いの斜面にとてもきれいなピンクのグラデーションに一面覆われた芝桜が見られました。きれいに整備をされていて鮮やかでいい香りもしてきます。ここは、今は、故人となった主 足立 直さんが、10数年前から手植えをして、だんだんと広げてきた個人の芝桜園です。今は、足立さんの妻、マツ子さんと娘さんが丹精を込めて手入れをして育て上げました。25a以上の広大な敷地に75種以上の芝桜の園です。個人でされているそうで管理が大変だと思いますが綺麗に管理されていました。
 2022/4/20 斜面を覆うピンクのグラデーション 足立直さん芝桜園 ムービーで撮りました
 2022/4/20 春彩の畑 足立直芝桜園
ムービーで撮りました
2020/4/18 えぼし岳 ぼたん桜 (豊後大野市)
標高821メートル烏帽子岳の中腹にある「えぼし公園」は岳の南面に広がり、珍しい桜として挙げられるぼたん桜だけが植えられた公園で、約1000本のぼたん桜が咲き誇っています。ボタンの花のように花びらが幾重にも重なっていることからこの名がつけられ、4月中旬から下旬まで大輪の花が訪れる人を楽しませてくれます。ぼたん桜は八重桜の一種で、濃いピンクの花びらが30数枚重なり、牡丹の花を思わせるような花の房が美しいく咲き誇ります。満開でした。例年は、この時期「えぼし岳ぼたん桜まつり」が行われ、多くのステージイベントで賑わいますが今年は、コロナ禍で取りやめになりました。
2020/4/18 ボタン桜 えぼし公園 (神角寺芹川県立自然公園)
ムービーで撮りました
2020/4/18 ウオークビュー ボタン桜 烏帽子岳 「えぼし公園」
ムービーで撮りました
2020/3/29 内山観音の桜 (蓮城寺)
「内山観音」の名で知られる有智寺蓮城寺は、真名野長者が中国からきた蓮城法師のために建設したという伝説のお寺です。3月下旬から4月上旬にかけて、周辺の山一帯には桜が咲き誇り、辺りはピンク一色に染まります。例年この時期には真名野長者まつりも開催され、春をいっそう盛り上げます。今年は新型コロナの影響で中止となりました。
2020/3/29 内山観音の桜 (蓮城寺) 真名野長者(炭焼小五郎)が創建 ムービーで撮りました
2014/4/17 芝さくら  (豊後大野市 )
 前日、テレビで放映されたので、早速に行ってみました。国道57号線の茜バス停を大分方面から左折すると5分くらい所に道路沿いの花壇に咲く芝桜が見れます。(案内看板があります)お見事な花で植えた方々の気持ちに感謝です。花は満開で、芝さくらの他にも咲いておりました。
2014/4/17 芝さくら  (豊後大野市 ) ムービーで撮りました
2014/4/17 ぼたん桜 えぼし公園 (豊後大野市 )
烏帽子岳の南面に広がり、珍しい桜として挙げられるぼたん桜だけが植えられた公園で、約1000本のぼたん桜が咲き誇っています。ボタンの花のように花びらが幾重にも重なっていることからこの名がつけられ、4月中旬から下旬まで大輪の花が訪れる人を楽しませてくれます。ぼたん桜は八重桜の一種で、濃いピンクの花びらが30数枚重なり、牡丹の花を思わせるような花の房が美しいく咲き誇ります。満開でした。4月20日には「えぼし岳ぼたん桜まつり」が開催されます。
2014/4/17 ぼたん桜 えぼし公園 (豊後大野市 )
 ムービーで撮りました
2014/4/17 しだれ桜 平成森林公園 さくら園 (豊後大野市)4/6に平成森林公園さくら園へ満開のソメイヨシノを撮影に行きましたが、しだれ桜は蕾でした。11日後の4/17は満開でした。毎年ごとに大きくなって素晴らしい花を咲かせてくれます。
2014/4/17 しだれ桜 平成森林公園 さくら園 (豊後大野市) ムービーで撮りました
2014/4/6 さくら 平成森林公園 さくら園 (豊後大野市)大分県県民の森という4,472haという大分市から朝地にまたがる広大な土地に、青少年の森、しあわせの丘、平成森林公園、神角寺展望の丘というゾーンがあります。このうちの平成森林公園にはキャンプ場、紅葉の森、さくら園などがあります。さくら園には、約2000本のソメイヨシノ、オオシマザクラ、ボタンザクラ等が植栽されています。ソメイヨシノは満開でしたが、ほかは蕾でした。
2014/4/6 さくら 平成森林公園 さくら園 (豊後大野市)ムービーで撮りました
2014/4/1 御岳桜ロード(豊後大野市清川)御嶽山全体が「御嶽山自然公園」となっており、林道の頂上まで約3000本の桜ロードが続きます。ここは「日本桜名所別選」にも選ばれました。約6kmの桜並木に3,000本もの桜が満開になり、登山道が桜のじゅうたんで埋め尽くされるような、花見の名所です。
2014/4/1 御岳桜ロード(豊後大野市清川)ムービーで撮りました
2013/3/21 桜 朝倉記念館(豊後大野市) 桜開花状況をお聞きしたら今が満開で見頃とのお話でしたので、出掛けてきました。ここはソメイヨシノ、しだれ桜、ボタン桜等多種類です。アートと桜のコラボを撮りたいと思いましたが、アングルが今一歩でした。
2013/3/21 光琳寺のしだれ桜(豊後大野市 昨年は葉桜でしたので、20日早く出掛けました。満開でした。
2012/4/12 師だ原ダムのさくら(豊後大野市) ダム湖の周辺を約1000本の桜が彩ります。散った花弁が湖面に浮かび花筏を連想させます。
2012/4/12 光林寺のしだれ桜 (豊後大野市)
大谷派のお寺「光林寺」の境内にあるしだれ桜。すでに葉桜でした。来年を楽しみにしています
2011/4/26 えぼうしだけ公園 (豊後大野市 )  桜の見頃の最後をかざります。中腹から頂上にかけて数百本のボタン桜が咲きます。ぼたん桜は八重桜の一種で、濃いピンクの花びらが30数枚重なり、牡丹の花を思わせるような花の房が美しいく咲き誇ります。既に花は散りかけており、風に流れる花弁が吹雪のようでした。
2011/4/26 桜園 (豊後大野市)豊後大野市) 遠くから、山桜、しだれ桜、ソメイヨシノ、ボタン桜・・・
2011/4/14 桜園 (豊後大野市)豊後大野市)
2010/4/25 桜 えぼうしだけ公園 (豊後大野市 )
2010/4/25平成の森 桜園
2010/4/9 御岳桜ロード(豊後大野市清川)
御嶽山全体が「御嶽山自然公園」となっており、林道の頂上まで約3000本の桜ロードが続きます。ここは「日本桜名所別選」にも選ばれました。約6kmの桜並木に3,000本もの桜が満開になり、登山道が桜のじゅうたんで埋め尽くされるような、花見の名所です。
これらの桜の管理は、清川町民の皆様の働きで毎年大事に守られています
2009/4/18桜園 (豊後大野市)豊後大野市)
 しだれ桜を撮りました