フォト_トップカシャフォト 本年版へ

くじゅう花公園 阿蘇くじゅう国立公園内にある風香る花の村

大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。春から秋を通じて約500種300万本の花々が咲き誇ります。
「データー」
営業期間 開園時間:8:30〜17:30 最終入園17:00 ※気象状況により変更の場合もあり
休園:シーズン中無休 ※冬期休園(12月下旬〜2月末まで)※ご来園前にご確認ください
料金 その他:大人(高校生以上)1,300円 / 小人(5歳以上)500円 ※注意:シニア料金は2019.3.1より廃止
交通アクセス (1)豊後竹田駅から車で30分
お問い合わせ 0974-76-1422

--------------------------------------------------------
2022/10/28 ケイトウ(於)(竹田市 くじゅう花公園) 一般的にケイトウと呼ばれるものは、炎のような鮮やかな花色で秋の花壇を彩り、古くから親しまれているなじみのある花です。ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれているそうです。くじゅう花公園に、とても華やかな黄色と橙色の2色が咲いていました。
 2022/10/28 炎のような鮮やかな2色の花 ケイトウ 秋のくじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/10/28 赤、白、青紫の3色のサルビア(於)(竹田市 くじゅう花公園) 2品種、赤、白、青紫の3色を使って約4万株を植栽。毎年配色のデザインを変えているので、サルビアのカーペットみたいできれいです。
 2022/10/28赤、白、青紫の3色のカーペット「サルビア」くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/10/28 秋のお花の寄せ植え畑 (於)(竹田市 くじゅう花公園) 園内のよ風の丘では、ケイトウ・マリーゴールド・サルビア・ジニア・などのお花のパッチワークとなっています。
 2022/10/28秋のお花の寄せ植え畑 くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/10/28 赤とピンクのビッグベゴニア約2万株 (於)(竹田市 くじゅう花公園) 竹田市久住町のくじゅう花公園で、ヒマワリとビッグベゴニアが見頃を迎えました。「 彩りの丘」(約2800平方メートル)では、赤とピンクのビッグベゴニア約2万株が高原を吹く風に揺れていました。
 2022/10/28 赤とピンクのビッグベゴニア約2万株 ビッグベゴニア_秋のくじゅう花(於) ムービーで撮りました
2022/8/11 真っ赤な花ベゴニア(於)(竹田市 くじゅう花公園) 色の少ない景色の中で、真っ赤なベゴニアが目を引き付けます。多彩な花や葉が楽しめるベゴ ニアは、世界中に愛されてい る植物の一つです。通常、植物の葉は左右対称が多いものですが、ベゴニアは左右非対称で少しいびつです。そのアンバランスで素朴な形が親しみを感じさせます。
 2022/8/11 真っ赤な花ベゴニア (於)(竹田市 くじゅう花公園) ムービーで撮りました
2022/8/11 ひまわり (於)(竹田市 くじゅう花公園) ひまわり(向日葵)は、北アメリカが原産のキク科の一年草で、7月〜9月にすくっと立ちあがった茎から太陽のような大輪の花をつけます。抜けるような青空の下、緑の 背景色に黄色のひまわりの花は一層際立って見えます。ひまわり(向日葵)は、元気!ポジティブ!元気で明るいイメージの夏の花の代表花。
 2022/8/11 くじゅう高原 抜けるような青空の下、緑の背景色に黄色のひまわりの花(於)くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/7/17 巨大ゆり リリウム・スルフレウム (竹田市 くじゅう花公園) ユリ属 春から秋にかけて釣鐘型のベルのような白色の花を咲かせます。その華麗な見た目から、ガーデニング用途として人気のある植物です。花からは蜜が生成され、ミツバチや蝶が蜜を求めてやってきます。但し、植物には有毒成分が含まれることが報告されていますので注意が必要です。
 2022/7/17 巨大ゆり リリウム・スルフレウム (於)くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/7/17 ひまわり (竹田市 くじゅう花公園) 今は、春の開花時期を終えたお花畑を秋のお花育てる準備中といったところでしょうか?その中で、6000本のひまわりが咲いておりました。ヒマワリはキク科ヒマワリ属の一年 草で、原産地は北アメリカ。すくっと 茎が長く立ち上がって太陽のような大輪の花を咲かせのます。1茎に1花が咲き、姿が最もポピュラーなので、誰からも愛されます。、誰からも愛されます。ひまわりの花言葉全般は「憧れ」「あなただけを見つめる」。だそうです。
 2022/7/17 くじゅう高原 ひまわりの花 (於)くじゅう花公園くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/7/17 西洋アジサイ(アナベル) (竹田市 くじゅう花公園) アナベルは高さが1mを超え、お花の直径も20p以上になるアジサイです。「アメリカアジサイ」あるいは「セイヨウアジサイ」と呼ばれています。庭に花が少なくなる初夏から夏の間に咲いてくれるので、お庭に一株あると重宝する存在です。くじゅう花公園クレマチスガーデンにいっぱい咲いていました。
 2022/7/17 大倫の花・アメリカアジサイ!アナベル (於)くじゅう花公園くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/5/19 リビングストンデージー(竹田市 くじゅう花公園) 橙や黄色のビタミンカラーは見ているだけで元気がでます! リビングストンデージーリビングストンデージーは日が当たると花が開く南アフリカ原産の植物で、カラフルな色の花が目を引きます
 2022/5/19 太陽の日差しを沢山浴びて光輝く リビングストンデージー くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/5/19 ネモフィラ(竹田市 くじゅう花公園) ネモフィラは園内東側の区画「高原の彩り」(約9千平方メートル)に約7万株。くじゅう連山を背に、水色のじゅうたんを敷き詰めたような光景が広がる。
 2022/5/19 ネモフィラ くじゅう連山を背に、水色のじゅうたんを敷き詰めたような光景が広がる
2022/5/17 春彩の畑(竹田市 くじゅう花公園) 春のお花を寄せ植えした「春彩の畑」ネモフィラ・シレネ・ディモルフォセカ・ナデシコ・ギリアなど8種11色の春のお花を植え付けしております
 2022/5/17 花のパレット「春彩の畑」8種11色の春のお花を植え付け ムービーで撮りました
2022/5/17 ポピー(竹田市 くじゅう花公園) 阿蘇国立公園内にある風香る花の村、くじゅう花公園で、春から初夏にかけて咲く花が見頃を迎えました。赤や黄、白色などのポピー約4万株が高原を吹く風で揺れています。ほぼ満開です。
 2022/5/17 満開のポピー 〜元気をもらえるビタミンカラーと風に揺れる花姿に癒されます〜くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/4/25 チューリップフェスティバル(竹田市 くじゅう花公園) 阿蘇くじゅう国立公園内にある、くじゅう花公園(大分県竹田市)で「チューリップフェスティバル」が4月20日(土)〜29日(月・祝)に開催されました。県下でも、早いところは花が散っていましたが、標高800メートルの公園の花は撮影した4/25は満開でした。この公園は総面積約20ヘクタールの広い園内にはチューリップやラベンダー、コスモスなど、季節に応じて様々な花が植えられ、日本百名山に数えられる久住山を借景とする美しい自然が満喫できる花の公園です。チューリップには、永遠の愛情、愛の告白、思いやり、博愛など、恋人や、家族など大切な人への贈り物に最適な花言葉がこめられています。
 2022/4/25 10万本のチューリップが咲く!「チューリップフェスティバル」(於)くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2022/4/25 ポピー(竹田市 くじゅう花公園) 例年5月上旬から中旬にかけて見頃となるポピー。赤やオレンジ、黄色など、色とりどりの花が一斉に咲き誇る様子は、まるで夢のような光景です。
ビタミンカラーが印象的なポピーの花が風に揺れる姿に癒されます。

 2022/4/25 そよ風に揺れる色とりどりのポピーたちが囁いています (於)くじゅう花公園(於)くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/29 秋の寄せ植え くじゅう花公園 (竹田市) 大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。春から秋を通じて約500種500万本の花々が咲き誇ります。秋の風に吹かれて、久住高原は爽やかで心地よいです。寄せ植のお花畑にはケイトウ ジニア マリーゴールド センニチコウ アゲラタムなどの10種類のお花を植えています。満開を迎えた、黄金色のマリーゴールドの丘がまぶしいです。また、高原に秋の風が吹く、大きな「毬」コキア が風と戯れているようでした。
 2021/10/29 くじゅう高原の秋 お花畑の散歩 くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/29 マリーゴールド くじゅう花公園 (竹田市) 秋の風に吹かれて、久住高原は爽やかで心地よいです。満開を迎えた、黄金色のマリーゴールドの丘がまぶしい。
 2021/10/29満開を迎えた、黄金色のマリーゴールドの丘がまぶしい くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/4 コキア くじゅう花公園 (竹田市) 秋の風が吹く、ダム湖周辺に緑から赤へと変化しつつある「コキア」ありました。人も大きな「毬」と風と戯れているようでした。コキアは樹木ではなく 草(1年草) です。最初は緑、グラデーションを経て赤、そして真紅へ。真紅からテディベアのようなゴールドになり、枯れていきます。10月1「緑から赤へと変化しつつ」という状況です。
 2021/10/4 高原に秋の風が吹く、大きな「毬」コキア が風と戯れている ムービーで撮りました
2021/10/4 アサギマダラ くじゅう花公園 (竹田市) 冬に備えて暖かい台湾へ向うアサギマダラが、久住高原へ飛来しています。その距離、千キロ以上も旅をするとか。まだ、まだ、旅の途中。
 2021/10/4旅する神秘の蝶 アサギマダラ がくじゅう高原に飛来しています くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/4 コスモス くじゅう花公園 (竹田市) くじゅう花公園の四季彩の丘にコスモスが咲いておりました。久住山をバックに、風に風に揺らぐ風情が素敵です。コスモスはメキシコ原産の一年草で す。18 世紀末にアメリカ大陸から ヨーロッパに持ち込まれ、日本に渡 来したのは幕末の頃だとされていま す。その後急速に人気が出て、明治 時代に全国に広がっていきました。 コスモスは草丈 1~2m で糸のように 細く裂けた葉をしています。草丈が 高いわりに茎は細く華奢です。その 華奢な茎に先に直径 6~10 cm程度の 花を咲かせます。コスモスは通常 8 枚の花びらを持ち、ピンクや白など 淡く優しい色の花を咲かせます。 コスモスの名前の由来は、「装い」、 「美しい」などの意味を持つギリシャ 語の「kosmos」からきています。
 2021/10/4 くじゅう山麓に咲く コスモス くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/4 イヌサフラン(コルチカム) くじゅう花公園 (竹田市) 園内各所で「イヌサフラン」が咲き始めました。この映像は、クレマチスガーデンに群生しておりました。毎年ヒガンバナより少し遅れて咲き始めます。ピンク色がかった紫色がとてもきれいです。この花は、サフランでなく、「イヌサフラン」(コルチカム)です。サフランと異なり毒(有毒成分であるコルヒチン)がある植物です。決して食しないように注意をしてください。
 2021/10/4 薄紫色のお口を開けた姿がとてもきれいです イヌサフラン(コルチカム)くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/10/4 サルビア くじゅう花公園 (竹田市) くじゅう花公園入り口の久住ガーデンにサルビアが秋風に吹かれながら咲いておりました。近くの彩の丘の近くには宿根サルビアが咲いておりました。
 2021/10/4 シャボン玉に吹かれる 高原のサルビア くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/9/19 コスモス くじゅう花公園(竹田市) コスモス→早咲きのコスモスが咲いていましたが、一昨日の台風で被害を受けてしまいました。この次は、現在生育中の寄せ植えに咲くそうです。
 2021/9/19 高原の秋 コスモス くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/9/19クッションマム くじゅう花公園(竹田市) 菊はドーム状になっていて、日本で知られているざるを伏せたような形の「ざる菊」のようです。小中菊でパステル調の花色で珍しいです。昆虫が遊びに来ていました。
 2021/9/19 高原に咲くドーム状の小中菊でパステル調 クッションマム くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/9/19 秋の寄せ植え くじゅう花公園(竹田市) 現在(9/19)は70%くらいの生育状況です。この花畑には,ケイトウ ジニア マリーゴールド センニチコウ アゲラタムなどの10種類のお花を植えています。
 2021/9/19 秋の寄せ植え くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/9/19千日紅 くじゅう花公園(竹田市) 暑さと乾燥に強く、日本の夏に適した性質で、長期間咲き続けます.満開でした。
 2021/9/19 100日間 長い間 花を咲かせる植物 満開の千日紅 くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/9/19サルビア くじゅう花公園(竹田市) 秋の風が吹く久住高原に3色のサルビアが咲いておりました。人も花も風と戯れているようでした。くじゅう花公園は毎年春にタネをまいて夏~秋に花を楽しむ春まき一年草として育てているそうです。
 2021/9/19久住高原の秋 風に戯れるサルビア くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30 ニューギニア・インパチェンス くじゅう花公園(竹田市)暑さに負けずにたっぷり花を咲かせ、夏の草花の代表ともいえるインパチェンス。日本では、アフリカホウセンカの別名を持つワレリアナ種が、インパチェンスとして流通しています。インパチェンスは、ツリフネソウ科ツリフネソウ属(インパチェンス属)の一年草です。草丈は10?40cm程度とやや低く、こんもりと茂るので花壇の前段?中段に向いています。インパチェンスの名前は、ラテン語の「impatient」に由来し、「我慢できない」という意味です。これは、インパチェンスの熟した莢に触れると、弾けてタネが広範囲に散らばるためで、その様子を「我慢できない」と表現しているのです。
 2021/8/30 インパチェンス くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30 ベゴニア くじゅう花公園(竹田市)ベゴニア とは、シュウカイドウ科シュウカイドウ属に属する植物の総称です。花言葉の由来:花言葉の「片想い」は、葉の形がゆがんだハート形であることに由来するといわれます。
 2021/8/30 真っ赤なベゴニア くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30 ミレット くじゅう花公園(竹田市)ミレットというのは、チカラシバ属の雑穀のことですが、園芸として栽培されるのは、主にクロキビの別名で知られるトウジンビエ(P. glaucum)の園芸品種です。アフリカ産で、耐寒性はチカラシバより劣ります。
 2021/8/30 動物(けもの)のしっぽ?ミレット (チカラシバ(力芝)) くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30 サルビア くじゅう花公園(竹田市)サルビアは広い意味では『シソ科サルビア属』の植物すべてを指し、ハーブとして知られるセージ(薬用サルビア)もその仲間に入ります。その総数は500 種以上と言われ ています。園芸では単に『サルビア』と言うと、サルビア・スプレンデンスとそれらの園芸品種のことを指します。夏・秋花壇、プランター植えでよく見られる緑色のサルビ アはたいがいこの種です。しかし、それ以外にもよく知られているサルビアの仲間がたくさんあります。ここでは赤はサルビアボンファイヤー・紫はサルビアビクトリアブルー・ 白は サルビアビクトリアホワイトを植えています。スプレンデンスはブラジル原産、本来毎年花を咲かせる多年草で、和名をヒゴロモソウ(綿衣草)と言います。寒さに弱く 日本では霜の降りる晩秋には枯れてしまうので、毎年春にタネをまいて夏~秋に花を楽しむ春まき一年草として扱います。日本には明治時代の中頃に入ってきました。
 2021/8/30 燃ゆる想いが広がる 3色のサルビア くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30白いアジサイ くじゅう花公園(竹田市)日本でお馴染みのアジサイはガクアジサイやヤマアジサイ、そしてガクアジサイが西洋で品種改良されて里帰りしたセイヨウアジサイです。久住ガーデンに、清楚な姿の白いアジサイ「アナベル」が咲いていました。また、近くには、白く円錐形の大きな花が魅力の「カシワバアジサイ」が幾分紅葉に染めながら秋の風情を漂わせていました。
 2021/8/30 清楚な姿の白いアジサイ”アナベル” 秋の紅葉も美しい”カシワバアジサイ” くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/30 秋の気配 パンパスグラス くじゅう花公園(竹田市)風に揺れるパンパスグラスをみると、秋の気配を感じます。和名は銀葦(シロガネヨシ)。「パンパ」はアルゼンチン近辺の草原地域の名前。「グラス」は芝が由来だそうです。
 2021/8/30 秋の気配 パンパスグラス くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/26 千日紅 センニチコウ くじゅう花公園 (竹田市)センニチコウはアフリカ原産の熱帯植物です。花数が減る日本の真夏に、きれいな原色の色を添えてくれる人気の花でもあります。センニチコウは暑さに強く、鑑賞期間が長いため、夏の花壇や寄せ植えに人気の草花です。ちなみに、わたしたちが鑑賞している球体の部分は、じつは花ではなく、色づいた「苞(ほう)」という、花の基部にあり、つぼみを包んでいた葉が変形したものです。センニチコウの花言葉には、「不朽」「不滅」「色褪せぬ愛」「永遠の恋」などがあります。
 2021/8/26暑さと乾燥に強く、夏に適した センニチコウ くじゅう花公園 ムービーで撮りました
2021/8/4 ユリの女王カサブランカ くじゅー花公園(竹田市久住)高原に咲く 甘く、どこかスパイシーな香り、人気のカサブランカ。うつむきかげんに大きな花を咲かせ、真っ白で優美な姿と特徴のある香りはどの時代も私たちの心を癒してくれます。
 2021/8/7 高原に咲く 甘く、どこかスパイシーな香り ユリの女王カサブランカ くじゅー花公園
2021/08/4 太陽のかけらが水面に落ちている ヒマワリ くじゅー花公園 (竹田市久住) くじゅー花公園の<花の泉> に刈り取ったひまわりの花が一杯浮かんでいました。写真好きな方方におすすめスポットです。ヒマワリの色は元気をもらえて良い雰囲気ですね?
 2021/08/4 太陽のかけらが水面に落ちている ヒマワリ くじゅー花公園 花の泉 ムービーで撮りました
2021/7/6 ガクアジサイ くじゅう花公園(竹田市) 涼を感じるお花が咲きました。涼を感じるお花 紫陽花が咲きました。くじゅう花公園では平地より、一足遅く、アジサイのお花が本格的に見頃をむかえました。 アジサイの花言葉は「団結・家族の結びつき」など、これはアジサイの、小さな花びら「萼(ガク)」が寄り集まって咲いている姿からつけられた花言葉です。
 2021/7/6 涼を感じるお花 紫陽花 くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。
2021/7/6 ラベンダー くじゅう花公園(竹田市) 爽やかな初夏の香り漂うラベンダー畑 開花期/6月下旬~7月上旬です。原産は地中海沿岸が原産とされるラベンダーは鎮痛や精神安定、防虫、殺菌などに効果があるとされ属名の Lavandula は「洗う」という意味のラテン語に由来します。これはローマ人達が入浴や洗濯の際にラベンダー を湯や水に入れることを好んだためとされます。近頃、ぼけ防止に効果があると言われ注目されています。 高温多湿が苦手で九州での栽培は大変難しい。園内にはラバンディンとを栽培しています。
 2021/7/6 爽やかな初夏の香り漂うラベンダー畑 くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。
2021/6/20 ヤマアジサイ くじゅう花公園(竹田市)梅雨時期の風物詩として昔から日本人に愛されているのがアジサイ。花が咲いて咲き終わるまでの間花の色を変化させるちころから「七変化」と呼ばれております。多彩な表情を見せてくれるアジサイ。だからこそ古くから皆様に愛されているのでしょう!↓ ※スタッフプログから引用しました 
 2021/6/20 七変化 ヤマアジサイ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/6/20 カシワバアジサイ くじゅう花公園(竹田市)カシワバアジサイは、カシワの葉のような形の大きな葉とピラミッド形に咲く花が特徴のあじさいの仲間です。一般のアジサイとは異なり全体の印象としては木のボリュームに比し、花が少ないのが特徴です。葉には切れ込みがあり、秋には紅葉します。
 2021/6/20 柏のような葉に白くボリューム感のある花 カシワバアジサイ(?柏葉アジサイ) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/6/20 白い椿 ナツツバキ(沙羅樹) くじゅう花公園(竹田市)椿の花に似ていて、夏にお花を咲かせるところから夏椿(ナツツバキ)。別名シャラの木(沙羅樹)と呼ばれています。日本ではこの夏椿が沙羅双樹と誤認されシャラの木が愛称となっています。朝に開くと、夜までにはボトリと落ちてしまう一日花。落ちては次から次へと咲き続けるそうです。
 2021/6/20 夏告げるナツツバキ 別名シャラの木(沙羅樹)くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/6/20 ギボウシ くじゅう花公園(竹田市) ギボウシはもともと日本の山野に自生している植物で、暑さ寒さに強く、日本全国で良く育ち、病虫害も少なく半日陰の庭植えに最適な植物です。 植える場所戸外の半日陰に向きます日射が強すぎると葉焼けを起こしたり、株が委縮します。
2021/6/20 大きな葉が存在感バツグン!ギボウシ(ホスタ)くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/6/20 リウム・ギガンジューム 別名:花葱(はなねぎ)くじゅう花公園(竹田市) よく見ると小さいお花の集まりで、この小さい紫のお花が、まぁるくきれいな球状を形成しています。「ひともじぐさ」は枝分かれした花の形が「人」の字に似ているとも、「き(葱)」の一文字で表されるからとも、いわれています。
 2021/6/20 アリウム・ギガンジューム 別名:花葱(はなねぎ)くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/6/20 藤のようなお花 「昇り藤」 ルピナス くじゅう花公園(竹田市) 天に向かって伸びていく姿形から「昇り藤」の異名を持ちます。原産地は主に南北アメリカで、南アフリカや地中海沿岸地域にも自生しているそうです。冷涼な土地では多年草として扱われますが、日本の高温多湿の夏に弱く、ほとんどは一年草として扱われるそうです。ルピナスという名前は、ラテン語でオオカミの意味を持つ「ルプス」からつけられたとする説があります。ほかにも、ルピナスの名前は悲しみを意味するギリシア語の「ルーペ」に由来するという説もあります。食用とされてきたルピナスですが、種はとても苦く、食べた人が悲しい顔をするためこの名前になったとされます。くじゅう花公園初登場のルピナスということで、5/25撮影に行きましたがこの時は7分咲きでした。
 2021/6/20「昇り藤」ルピナス くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/25 宿根サルビア (ボルドー) くじゅう花公園(竹田市)比較的ポピュラーでよく見かける宿根サルビアですが、起源ははっきりせずネモローサやシルベストリス、ビリカウリスなどの交雑種といわれています。長い花穂に小さな花をつけ、花つきは良好。花色は青紫から赤紫、白まであります。葉は鮮緑で大きさはやや小さめ、花とのバランスがよいです。株はコンパクトにまとまり姿が乱れにくい。宿根サルビアの仲間では小さめで扱いやすい大きさです。
 2021/5/25鮮やかなブルー花 葉色とのコントラストも素敵 宿根サルビア (ボルドー) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/25 ルピナス(七分咲き) くじゅう花公園(竹田市) 藤のようなお花**ルピナスが咲きはじめました。まだ、七分咲きです。
 2021/5/25藤のようなお花 ルピナス(7分咲き) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/25春彩の畑 くじゅう花公園 (竹田市)毎年花公園を代表する春の花畑として評判なのが「春彩の畑」です。赤・白・青・黄・ピンク・オレンジの6色・12 品種の花々が花のパッチワークを作ります。
 2021/5/25 赤・白・青・黄・ピンク・オレンジの花のパッチワーク 春彩の畑 くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
 2021/5/25 春彩の畑のお花たち 1/3 スノーストーム(ネモフィラ)ノースポールイングリッシュブルーくじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
 2021/5/25 春彩の畑のお花たち 2/3 ムルチコーレキンギョソウリナリアキイセンカハナビシソウ くじゅう花公園  ムービーで撮りました.。
 2021/5/25 春彩の畑のお花たち 3/3 ナデシコ(サーモン) ハナビシソウ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/25 バ ラ くじゅう花公園(竹田市)350種3500株のバラの花が見られるローズガーデン祭がはじまりました。ピンクや赤や黄色や白や紫や、色んな色の色んな種類のバラが見られます。ローズガーデンでは、バラの良い香りでとっても華やかな気分を味わえました。
 2021/5/25ローズガーデン祭 くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
 2021/5/251500株・350種の香りの楽園 バラの花 くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/14 大飛燕草(おおひえんそう)」(デルフィニウム・エラツム) くじゅう花公園 くじゅう花公園(竹田市)「大飛燕草(おおひえんそう)」キンポウゲ科デルフィニウム属。属名のデルフィニウムの名前のほうが知っておられる方が多いかもしれません。和名の大飛燕草(オオヒエンソウ)は今では使われることが少なくなったようです。でも大飛燕草(オオヒエンソウ)もデルフィニウムもどちらも舌を噛みそうな名前です。名前の由来はツバメが飛んでいる姿に似ていることからです。デルフィニウムはギリシャ語のイルカ(Derpis)が語源です。花がイルカに似ているからだそうです。366日への旅 今日の誕生花のHPから引用しました。
 2021/5/14真っ直ぐに伸びた茎に鮮やかな色の花が鈴なり デルフィニウム・エラツム「大飛燕草(おおひえんそう)」くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/14 アイリス(アヤメ属)くじゅう花公園(竹田市)文目(あやめ)科、アヤメ(アイリス、イリス)属 の花菖蒲(はなしょうぶ)という花である。花菖蒲の開花時期は、 6/ 1 〜 6/25頃で、梅雨の頃の代表的な花の一つ。これは、野生の 「野花菖蒲(のはなしょうぶ)」を原種として改良された国産の園芸植物である。この花のネーミングは、葉が菖蒲に似ていて美しい花が咲くことから「花菖蒲」に。この花は、500年くらいの栽培の歴史がある。花の系統は、江戸系、肥後系、伊勢系の3つに大きくわかれる。(その他に、長井古種とアメリカ系、がある)MVKの毎日から引用しました。
 2021/5/14花言葉 「よい便り」「希望」 くじゅう花公園 アイリス(アヤメ属) ムービーで撮りました.。
2021/5/14 ジキタリス(狐の手袋)くじゅう花公園(竹田市)この季節になると毎年ベル状の素敵なお花を咲かせるジキタリス。すらっと花茎を伸ばす姿は優雅で存在感抜群です。風に揺れる花姿はみているだけで、心地よい音色が聞こえてきそうです♪くじゅう花公園ホームページ スタッフブログから引用しました。
 2021/5/14ダイナミックで優雅な花 ジキタリス(狐の手袋) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/14 キンギョソウ(金魚草) くじゅう花公園(竹田市)なぜキンギョソウというのでしょうか?地中海原産で江戸時代後半に渡来した金魚草。花が金魚のおちょぼ口や花びらが、金魚の尾びれに似ているところから金魚草と呼ばれるようになたそうです。英語では「スナップドラゴン」と呼ばれ。スナップ(かみつく)ドラゴン(竜)。ハチが蜜を吸う様子がドラゴンに飲み込まれているような姿に見えたのでしょうね。
 2021/5/14ふわふわした花に癒される キンギョソウ(金魚草) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/14 カザグルマ(千日草属) くじゅう花公園(竹田市)初夏に旬の時期を迎えるクレマチス。「つる植物の女王」との呼び名で親しまれています。花のかわいらしさに加え、種類や品種も多くあることから、つる性植物の中で人気の高い植物です。
 2021/5/14クルクル回っている カザグルマ(クレマチス) くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/14 オオデマリ くじゅう花公園 (竹田市)名前の由来・・・小さな花が丸く球体にかたまり、大きいもので直径12cmにもなり、大きな手毬のようになることから、「大手毬」と書く。別名テマリバナ。
 2021/5/14 真っ白なボール状の花を咲かせる オオデマリ (大手毬、スイカズラ科) くじゅう花公園ムービーで撮りました.。
2021/5/14 ヒトツバタゴ/愛称:なんじゃもんじゃの木 くじゅう花公園(竹田市) 近くで見ると、ふわふわの小さな白い花がたくさん咲いています。まるで雪が積もったようで見ているととても涼しげです。この花木の名前は、ヒトツバタゴ(愛称:なんじゃモンじゃの木)昔の人が、見慣れない物だからナンジャモンジャという愛称を名付けたそうです。
 2021/5/14 なんの木だ?→ナンジャモンジャ! ヒトツバタゴ/愛称:なんじゃもんじゃの木 くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/5/4 ポピー(罌粟 けし) くじゅう花公園 (竹田市)ポピーなど春の花が見頃を迎え、“花のじゅうたん”が訪れた人たちを楽しませています。
そよ風に揺れる約5万株のポピーたちが、まるで囁いているようです。

 2021/5/4 ひらひらと舞い踊る罌粟(けし)の花  ムービーで撮りました.。
 2021/5/4 高原の風にひらひらとポピーの花 ムービーで撮りました.。
2021/5/4 ネモフィラ (瑠璃唐草)くじゅう花公園 (竹田市) くじゅう花公園にブルーの じゅうたん 花の湖が出現しました。風になびくネモフィラの丘が、波のようにみえます。ネモフィラの原産地は、カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてと広く分布しています。和名は瑠璃唐草。 園芸上ネモフィラと呼ばれています。英語では baby blue eyes と呼ばれ、澄み切った汚れのないブルーが赤ちゃんの澄み切った瞳を想像させるのでしょうか。このブルーのネモフィラは、インシグニスブルーという品種です
 2021/5/4 ブルーの じゅうたん 瑠璃唐草(ネモフィラ )くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/4/22春爛漫 久住ガーデンエリアの春の花 くじゅう花公園(竹田市)大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。春から秋を通じて約500種500万本の花々が咲き誇ります。
冬休みから4月にプレオープンしました。いろんな花が一斉に咲きました。

 2021/4/22春爛漫 久住ガーデンエリアの春の花 くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/4/22彩り爛漫 久住高原のチューリップ くじゅう花公園(竹田市)4/17〜くじゅう花公園でチューリップフェスティバルが開催されていました。赤・黄・橙・桃 4色 1万5000本のチューリップが咲く四季彩の丘と、50種類のチューリップをコレクションしている久住ガーデン。様々な色や形のチューリップを楽しむ事ができます。
 2021/4/22彩り爛漫 久住高原のチューリップ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/4/19 くじゅう高原に咲く シバザクラ くじゅう花公園(竹田市)大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。春から秋を通じて約500種500万本の花々が咲き誇ります。冬休みから4月にプレオープンしました。いろんな花が一斉に咲きました。5000株のシバザクラが見頃を迎えました。
「忍耐」や「希望」といった、 生命力溢れる花言葉を持っているそうです。

 くじゅう高原に咲く シバザクラ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2021/4/19 咲き渡る ビオラ 四季彩の丘(竹田市)赤・黄・橙・桃 4色 1万5000本のチューリップが咲く四季彩の丘と、50種類のチューリップをコレクションしているて様々な色や形のチューリップを楽しむ事ができました。四季彩の丘では、ビオラが色鮮やかに幾何学模様を見せてくれます。4/22 満開でした。心地よい春風に吹かれたっぷりと癒されました。
 2021/4/19咲き渡る 高原のビオラ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2020/11/26 くじゅう花公園 温室アンティル(竹田市) 大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。 今年の花のシーズンも終わりお花畑は来年3月までお休みです。霜が降りるのが10月25日ころだそうで、それ以降は花が萎れるそうなのです。外がだめなら屋内ということで、花盛りの温室アンティルに行きました。此処には元気なお花たちに癒される空間があります。ガーデンしゅくらめん サルビア プレクトフンサス? ゴールデンマリンカ(吊下がり花)ベゴニア各種を中心に季節のお花が彩ります。大輪の球根ベゴニア が花ざかり 〜 目が覚めるほどの、豪華さです。
 温室アンティル ムービーで撮りました.。
2020/11/26 マリーゴールド くじゅう花公園(竹田市) 園内南側の約9千平方メートルにはマリーゴールド約6万株がほぼ満開。黄やオレンジ色の花がじゅうたんのように広がる。マリーゴールドはキク科の非耐寒性一年草で、開花期は5〜11月頃です。独特な香りがします。
 マリゴールド ムービーで撮りました.。
2020/10/27 晩秋 お花畑 くじゅう花公園 久住山 (竹田市) 今年の花のシーズンも終わり頃になり、お花畑も、11月までで、来年3月までお休みです。霜が降りるのが10月25日ころだそうで、それ以降は花が萎れるそうなので、最後のお花を撮影に行きました。お目当ての、コスモスは綺麗に咲いていました。風は少し、冷たいけれど揺れるコスモスに癒されます。豪雨で播種が遅れた一部エリアは生育不足となりましたが、愛らしいミニヒマワリが咲いており、秋と夏のコラボレーションとなりました。
 2020/10/27晩秋 お花畑 くじゅう花公園 久住山 ムービーで撮りました.。
 2020/10/27 高原に咲く コスモス くじゅう花公園  ムービーで撮りました.。
 2020/10/27 晩秋に咲く ミニヒマワリ くじゅう花公園 ムービーで撮りました.。
2020/10/1 くじゅう花公園 パンパスグラス イヌサフラン (コルチカム) ニューギニアインパチェンス マリーゴールド
 パンパスグラス 秋の訪れを感じさせるパンパスグラス。公園を散歩していると、風に揺られる優雅な姿に、つい見とれて、秋の訪れを感じます。今回はそんなパンパスグラスの花言葉や種類などをご紹介します。パンパスグラスは11月25日の誕生花です。花言葉としては光輝・雄大な愛・強気な心・人気などです。
 ニューギニアインパチェンス ニューギニア・インパチェンスはアフリカホウセンカ(通称インパチェンス)の仲間で、ニューギニアの高冷地に自生する原種をもとに育成された園芸品種グループです。世界中で長年愛される定番のニューギニアインパチェンスです。インパチェンスと比べて、株、葉、花ともに大きく、生育おう盛で、エキゾチックな印象です。朝早くの撮影で、花が朝露に映えてきれいでした。
 マリーゴールド 6万株のマリーゴールドが見頃を迎えました。オレンジ色のマリーゴールドのラインがとても印象的なデザインです。
 セイヨウギク  セイヨウギク が見頃を迎え四季彩の丘一面華やかになりました。近寄って、よ?く見るとお花が華やかで一株がブーケのようです。
 2020/10/1 秋の風 パンパスグラス くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。
 2020/10/1 イヌサフラン (コルチカム) くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。
 2020/10/1 〜朝露に映える〜 ニューギニアインパチェンス くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。
 2020/10/1 絶景6万株のマリーゴールド くじゅう花公園(竹田市) ムービーで撮りました.。

2020/9/4 くじゅう花公園 千日紅 ビックベゴニアの花(竹田市) 夏の花も終わり、秋の気配が感じるようになりました。ローカルテレビで千日紅とビックベゴニアの花が満開の映像を見て、撮影に行きました。センニチコウ(千日紅、)は、ヒユ科の春播き一年草です。草丈は50cmくらい、花は7月から9月にかけて咲き、直径2-3cmで、松かさを少し押しつぶしたような形をしています。通常、植物の葉は左右対称が多いものですが、ビックベゴニアは左右非対称で少しいびつです。そのアンバランスで素朴な形が親しみを感じさせるのかもしれません。
 2020/9/4 高原の秋 くじゅう花公園 千日紅 ビックベゴニアの花(竹田市)ムービーで撮りました
 2020/9/4 秋気配 「千日紅」 くじゅう花公園(竹田市)ムービーで撮りました
 2020/9/4 秋気配 「ビックベゴニア」 くじゅう花公園(竹田市)ムービーで撮りました
2013/10/14 コスモスく じゅう花公園(竹田市) 久住花公園では100万本のコスモスが雄大なくじゅう連山を背景に見頃となっていました。この時期見頃となるくじゅう花公園で「秋桜祭」が開催されいました。此処、同公園がある久住高原は「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれています。
2013/10/14 コスモスく じゅう花公園(竹田市)ムービーで撮りました

2009/12/4 久住花公園イルミネーション (竹田市)