うなぎのおこわ |
|
|
|
《 材 料 》 もち米→1kg 《 A 》 だし汁→大さじ2 |
《 合わせだし汁 》 だし汁→1C&酒→大さじ1 |
《 作 り 方 》 @、もち米は3〜4時間以上前に洗って湯につけておく。 A、水を充分切り、合わせだし汁で米を炊き、だし汁を充分含ませる。蒸し器でもち米を入れて蒸す。(30分) B、ごぼうは皮を軽く削いで洗い、3cmのささがき。人参は千切にする。 C、Bを油で炒めて、Aで10分ほど煮る。そのまま冷ましておく。 D、うなぎは1口大に切る。きゅうりは輪切りにして塩でしんなりしておく。みょうがは千切にする。 E、米を蒸している途中で、Cを汁ごと入れて混ぜて蒸す。 F、蒸し終わったら少し冷ましてきゅうりとうなぎを混ぜる。皿に盛ってみょうが・粉山椒を乗せて出来上がり。 |
|
《 ちょっと 一 言 》 夏ばてで疲れた頃元気の出る料理です。 |