鮭のきのこ味噌焼き |
|
|
|
《 材 料 》 生鮭→ 6切れ |
《 調 味 料 》 A;味噌 → 180グラム |
《 作 り 方 》 @ 生鮭は塩・こしょうをしておく。玉ねぎを薄切りに切り、しめじ・えのきは石づきを取り、適当な大きさに切る。エリンギも適当な大きさに切る。ピーマンは薄切りする。人参は短冊切り、キャベツは、一口大のざく切り。 A Aの調味料の味噌を酒でのばして、みりん、砂糖を加え、小鍋に入れ、弱火にかけて煮る。なじんだら長ネギのみじん切りを加える。 B フライパンにサラダ油を薄くひき、鮭の身を下にのせて、ふたをして5分ほど焼く。 C ひっくり返してまわりにBの野菜を入れ、鮭の上にバターをのせ、再びふたをして3分ほど焼く。 D 野菜がしんなりしてきたら、鮭にAの味噌だれをかけ、野菜といっしょに取り分けていただく。好みで、一味唐辛子やカボス汁をかける。 |
|
《 ちょっと 一 言 》 野菜の大きさは、なるべく揃えたほうが見た目もおいしく、火の通りも良い。 |