かやくご飯 |
|
|
|
《 材 料 》 米 → 6カップ |
《 調 味 料 》 だし汁 → 5カップ |
《 作 り 方 》 @ ごぼうはタワシでこすって汚れをとって水洗し、廻しながら包丁で削るようにしてささがきにし、水にさらしてアクをとる。 A こんにゃくは、厚みを横に3枚に削いで、縦半分に切り、小口から薄切りにして、小さめの短冊切りにする。これをボールに入れる。 B Aのこんにゃくに、塩を少し多めにまぶして、手でもんで全体に塩がなじむようにして、水分が出てくるまでしばらくおく。 C 鍋に湯を沸かし、こんにゃくを入れて、湯に通し、ふきんを敷いたざるに上げて水気を良くきる。こうすることでこんにゃくの水分を取る。 D 鶏肉も一口大に切り、熱湯に入れて色が変わったら、手早く玉じゃくしなどですくってすぐ水に放し、臭みを抜いておく。 E 人参は、薄切りにして、小口から細く切り、マッチ棒くらいのせんきりにする。干ししいたけは水で戻して石づきを取り、薄切りにする。 F 30分前に洗って、ザルに上げて水気をきった米を入れ、だし汁、塩、しょうゆを合わせて加え、@〜Eの材料をいれ、普通のご飯を炊くように炊く。 G 炊きあがりに酒を振り、布巾をかけて、ふたをして、しばらく蒸らす(約10分)。全体をほぐすように混ぜて器に盛り、好みでいりごまを散らす。 |
|
《 ちょっと 一 言 》 鶏肉を切るときは、斜めに削ぐ切り方をする。 |