フォト_トップ

イベント 音楽 生活 大分市以外

別府市
2017/12/23 別府クリスマスファンタジア2017(別府市) 別府の冬の風物詩「べっぷクリスマスHanabiファンタジア2017」が12月23日、別府的ヶ浜公園・スパビーチ(別府市北的ヶ浜町)をメイン会場に始まりました。23日は「家族で楽しむクリスマス」総勢1,000人の子供達がクリスマスソングを歌うなどのステージイベントが会場を盛り上げるました。会場には郷土料理等の屋台マーケットや留学生によるアジアン屋台が出店する屋台など約70店舗が軒を連ねました。このイベントは、1994年に社団法人別府青年会議所の発案で始まりました。主催は、別府まつり振興会・冬の祭典実行委員会。
2017/12/23 別府クリスマスファンタジア2017 「家族で楽しむクリスマス」その1(別府市)  ムービーで撮りました
2017/12/23 別府クリスマスファンタジア2017 「家族で楽しむクリスマス」その2(別府市)  ムービーで撮りました
2017/12/23 別府クリスマスファンタジア2017 「家族で楽しむクリスマス」その3(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府(別府市) 別府市駅前通りの活性化を図り、別府市全体を元気にしたいという強い思いから「フラフェスティバル in 別府」が5月14日(日)に開催されました。この祭りのメイン会場となる北浜公園のステージには、29団体・約480人の参加によるフラダンスステージやトキハ別府店、別府駅前通りのフラステージも熱気に包まれ常夏のハワイに変身しました!別府駅と別府駅前通りには、CD持参で誰でも自由にフラを踊れる「街かどフラ」のスペースを設けておりました。
ミス・アロハフラ2007のケオニレイ・リリファナさん(ニュージーランド在住)が優雅なソロダンスを見せました。

2017/05/14 フラフェスティバルin別府 ダイジェスト(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 ゲストステージ ケオニレイ(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 ウクレレ Kumiko(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 おおいたみらい信用金庫 みらガール(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 ラアケア オカアラ フラ ハーウラ(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 サンタ☆フラスタジオ(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 Na Lei Makamae(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 Hiwa hiwa ka'ohana(別府市)  ムービーで撮りました
2017/05/14 フラフェスティバルin別府 ラアケア オカラア フラ ハーラフ2 (別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 志高湖夏まつり2016(別府市) 約1700年前に長者の一人娘が舟遊び中、 竜に襲われて湖の底に吸い込まれました。 後を追って湖に出た恋人も姿を消したという志高湖の「竜神伝説」に 由来した祭りです。約300本の松明が湖の周辺を照らし、 幻想的な雰囲気に包まれます。昼の部は、ボート無料開放、 夜の部は、あひるの競争、源流太鼓の演舞、たいまつ点火(300 本)、花火打ち上げ がありました。
2016/8/20 志高湖夏まつり2016ダイジェスト(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 開会式〜たいまつ点火〜 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 湖面に映える 打上花火 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 ゆふいん源流太鼓1 〜幽玄な湖面に響く〜 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 ゆふいん源流太鼓2 〜幽玄な湖面に響く〜 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 ゆふいん源流太鼓3 〜幽玄な湖面に響く〜 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2016/8/20 ゆふいん源流太鼓4 〜幽玄な湖面に響く〜 (於)志高湖夏まつり2016(別府市)  ムービーで撮りました
2014/8/31 べっぷ浜脇薬師祭り(別府市) 
浜脇温泉に安置されている薬師如来のお祭りです。花魁道中や薬師音頭大会がありました。お祭り期間中は浜脇温泉が無料開放! おもしろこわいお化け屋敷や、風流見立て細工の展示などもありました。
2014/8/31 べっぷ浜脇薬師祭り(別府市) ムービーで撮りました
2012/10/31 別府宵酔女まつり(別府市)
別府市歓楽街の飲食店などが中心となって夜の別府を盛り上げようと企画されたもので、別府市中心部の北浜通りなどで開催されます。 宵酔太鼓の披露や美しい衣装を身にまとった芸者行列がお祭りを盛り上げます。 別府宵酔まつりの一番の見所は、まつりの名物にもなっている女御輿です。約100人もの女性達が3基の御輿を担いで北浜周辺を練り歩きます
2011/12/23 べっぷクリスマス ファンタジア 2011
2011/10/30大分県水産振興祭(別府市)
 子供たちを対象にしたウナギのつかみ捕りは特設の巨大いけすで実施。びしょぬれになりながら懸命に追い回す姿に、周囲から歓声や笑い声が上がった。やがてウナギも“根負け”して動きが鈍くなり、1人1匹ずつ捕まえていった。
2011/10/23BEPPUダンスフェスタ(別府市) 自由な衣装や音楽でダンスのグランプリを目指すコンテストを開催されました  

由布市
2015/3/815回未来館まつり ステージ ダイジェスト (由布市) 大分県由布市狭間町で、3月8日第15回未来館まつりがありました。ホールには絵画、書道、等多くの作品展示が展示されておりました。ステージの発表では踊り、演奏31の団体の老若男女、素敵な多くの方々が発表しました。
2015/3/815回未来館まつり ステージ ダイジェスト (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 陣屋太鼓  和太鼓演奏 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 陣屋太鼓  和太鼓演奏 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 3B体操  体操 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 3B体操  体操 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり ハサマアロハ  フラダンス (由布市)
2015/3/815回未来館まつり ハサマアロハ  フラダンス (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり オカリーナ☆セガニオ オカリナ演奏 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり オカリーナ☆セガニオ オカリナ演奏 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 花鳥の会 日本舞踊 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 花鳥の会 日本舞踊 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり GLOBAL LINK 英語の歌と朗読 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり GLOBAL LINK 英語の歌と朗読 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり まほろばの会 篠笛演奏 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり まほろばの会 篠笛演奏 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり コールアヴニール コーラス (由布市)
2015/3/815回未来館まつり コールアヴニール コーラス (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 香謡会 民謡発表 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 香謡会 民謡発表 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり オカリナ「和」 オカリナ演奏 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり オカリナ「和」 オカリナ演奏 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 花柳芳美会狭間教室 日本舞踊 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 花柳芳美会狭間教室 日本舞踊 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり ゆりかごバレエスタジオ More & Ballet バレエ (由布市)
2015/3/815回未来館まつり ゆりかごバレエスタジオ More & Ballet バレエ (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり どうよう歌う会 童謡唱歌 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり どうよう歌う会 童謡唱歌 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり ピースフル 社交ダンス (由布市)
2015/3/815回未来館まつり ピースフル 社交ダンス (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 早川洋舞塾 ナ・プア フラ オハナ フラダンス (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 早川洋舞塾 ナ・プア フラ オハナ フラダンス (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり 忍嵯峨会 日本舞踊 (由布市)
2015/3/815回未来館まつり 忍嵯峨会 日本舞踊 (由布市) ムービーで撮りました
2015/3/815回未来館まつり はざまフォークダンス フォークダンス (由布市)
2015/3/815回未来館まつり はざまフォークダンス フォークダンス (由布市) ムービーで撮りました
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り ハイライト・風景(由布市) 由布市挾間町の「第29回はさまきちょくれ祭り」が11月8日、中洲賀グラウンドで開催されました。オープニングは、はさま保育園児がかわいい太鼓を披露してくれました。陣屋太鼓、上市神楽、こども競技大会 空き缶タワー、Niimo(ニーモ)ライブ、こどもダンスフェスタ等のステージ行事等が盛り沢山でした。また、会場には新鮮な地元の農産物などを売る店がずらりと並んでいました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り ハイライト・風景(由布市) ムービーで撮影しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り 陣屋太鼓(由布市) 昨年、結成20年目を迎えた由布市挾間町の和太鼓グループ「はさま陣屋太鼓」の太鼓の音色が会場いっぱいに広がりました。陣屋太鼓は地域を盛り上げようと旧挾間町職員らが中心になって結成し祭りなどで活動を続けてきたそうです。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り 陣屋太鼓(由布市) ムービーで撮影しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り 上市神楽(由布市) 由布市狭間町上市神楽社中による上市神楽舞がありました。訪れた人たちは華麗な舞と笛や太鼓の音色に魅了されていました。各地のイベントで演舞を重ね、設立45周年を迎えたそうです。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り 上市神楽(由布市) ムービーで撮影しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り こども競技大会 空き缶タワー(由布市) 小学生以下の子供が空き缶をタワーに積み上げる競技に挑戦しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り こども競技大会 空き缶タワー(由布市) ムービーで撮影しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り Niimo(ニーモ)ライブ(由布市) 大分県を中心に活動するローカルアイドルグループ、Niimo(ニーモ)のライブで会場を盛り上げてくれました。大分県各地のイベントや、商業施設で行われる催事などに出演していそうです。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り Niimo(ニーモ)ライブ(由布市) ムービーで撮影しました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り こどもダンスフェスタ(由布市) 由布市挟間町にあるHIPHOP KIDZ from みらいかんの子供さんたちがヒップホップの踊りを披露してくれました。衣装は家族みんなで協力して作ったそうです。笑顔で踊る子供たちが元気を会場いっぱいにふりまいてくれました。
2014/11/8 第29回はざま きちょくれ祭り こどもダンスフェスタ(由布市) ムービーで撮影しました。
2013/9/8 塚原高原のコモレビカフェ(由布市)由布市湯布院町の塚原高原のクヌギ林に、1日限りのカフェ「コモレビカフェ」がオープンする案内が塚原高原観光協会ありました。人気店のランチやスイーツ、カクテルの出張BARのほか、人形劇、紙芝居、ハープ演奏、JAZZフェスタなども開催されるということで出掛けました。当日は生憎の天候でしたが大勢の方が来られておりました。
2013/9/8 塚原高原のコモレビカフェ(由布市)ムービーで撮影しました 
竹田市
2024/3/18直川しだれ桜・猿まわし(大分県竹田市直入町)くじゅう連山の麓にある自然豊かなロケーションにしだれ桜の里はあります。この時期は(3月中旬)早咲きの大漁桜1600本が咲いておりました。園内で熊本の猿まわしの興行がありました。
 2024/3/18長湯温泉しだれ桜・猿まわし ムービーで撮影しました。
2019/10/13 久住高原まつり・久住高原牛肉まつり (竹田市久住町)「久住高原まつり・久住高原牛肉まつり」が10月6日、竹田市久住町南登山口の特設会場で開催されました。台風の影響により2年ぶりの開催となるこのイベントでは、雄大な久住高原のなかで、竹田産豊後牛をお腹いっぱい食べて満喫してもらおうと、肉は久住生まれ、直入育ちの黒毛和牛2頭分、約2000パックの牛肉を特別価格で販売されていました。引き換えコーナーには長蛇の列ができていました。購入した牛肉は会場に並べられた七輪で焼いて食べられるとあって、多くの家族連れが大自然の中での牛肉の味を堪能していました。また会場では、地元産野菜の販売コーナーも盛況で多くの人が買い求めていました。ステージでは大もちまき大会を皮切りに、和太鼓や地元のミュージシャンによる演奏、牛乳の早飲み、トマトの早食いなど、多彩なイベントが催されました。
 久住高原まつり・久住高原牛肉まつり ムービーで撮影しました。
 ステージイベントハイライト 
ムービーで撮影しました。
 豊勇会 太鼓演奏 1 ムービーで撮影しました。
 豊勇会 太鼓演奏 2 ムービーで撮影しました。
 豊勇会 太鼓演奏 3 ムービーで撮影しました。
 豊勇会 太鼓演奏 4 ムービーで撮影しました。

2015/3/18 御影石の五輪 東京開催決定「私なりの挑戦」(竹田市久住町) 竹田市久住町栢木の三浦石材会長で県石材技能士会長の三浦克己さん(73)が、御影石の一つの塊から、石の輪が五つつながったオリンピックを象徴する“五輪”をつくりだしています。「この年ではオリンピックには出場できないが、私なりの新しい挑戦」と細かい作業に励んでいる。三浦さんは、東京五輪の開催が決まったことをきっかけに挑戦を始めた。「輪が三つまでは2日でできるが、その先が問題。石は割れやすく完成間近で壊れることが何度もあった。完成したときの達成感は何とも言えないほどうれしい」と話しています。
2015/3/18 御影石の五輪 東京開催決定「私なりの挑戦」 ムービーで撮影しました。
2013/8/18 中島公園河川プール(竹田市)日本名水百選に選ばれた竹田湧水群の中の一つ河宇田湧水の横にある河川プールは自然の川を利用した天然プールで、河宇田の冷たい湧水が流れこみます。夏でも水温は16℃と冷たく、涼しく過ごせました。地形を活かしたすべり台もあり、中州部分には更衣室も完備していました。(無料)
2013/8/18 中島公園河川プール(竹田市)ムービーで撮影しました
臼杵市
2019/4/13風流杖踊り(ふりゅうつえおどり)  (於)東神野熊野神社臼杵市東神野(臼杵市東神野)大分県の無形民族文化財に指定されている風流杖踊り(大分県指定無形民俗文化財)が、臼杵市東神野地区でありました。東神野にある熊野神社の春祭りです。長さ2メートルの花棒などを巧みに操り、古武士の棒術を思わせる勇壮な踊りです。踊りは、建久四年(1193)、時の豊後の領主大友能直が神野の熊野権現を参拝した際、地区の人が代々伝えられていた鞍馬流棒術の型を見せたのが始まりといわれています。熊野神社の旗を先頭に、祭礼長、笛、かね、獅子、花棒(杖)等が行列をつくり、途中氏子の家内安全、五穀豊穣を祈願して、獅子舞と杖踊りを行披露しながら熊野神社まで練り歩きました。神社境内では、両端に5色の房が付いた約2メートルの杖を使い、勇壮な型を奉納。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を願いました。
2019/4/13風流杖踊(臼杵市東神野) ムービーで撮影しました。
佐伯市
2024/3/17 春らんまん ほんじょう花フェア 神楽・踊り(佐伯市本匠)佐伯市本匠には多くの「花の名所」があり、春を迎えると黄色いっぱいの菜の花が美しく咲き乱れます。イベントステージでは地元の芸能・神楽や同地域に伝わる伝統舞踊、市内のダンススクールのパフォーマンスなどが繰り広げられました。また、パットゴルフ、射的などのイベントコーナーや地元の特産品販売もあり、多くの家族連れでにぎわいました。
 2024/3/17 春らんまん ほんじょう花フェア 神楽・踊りダイジェスト ムービーで撮りました
 
2024/3/17 春らんまん ほんじょう花フェア 小半団七・扇子踊り保存会 ムービーで撮りました

宇佐市

2016/6/11 春ちゃん 大道芸 (於)あじさい祭り 響山公園(宇佐市四日市地区) 宇佐市四日市地区の響山公園で、あじさい祭りがあり協賛イベント「春ちゃん 大道芸 坂本春男さん 」がありました。
2016/6/11 春ちゃん 大道芸 (於)あじさい祭り 響山公園(宇佐市四日市地区) ムービーで撮影しました。
2015/5/2 藤の花と八十八夜を祝う大正琴の演奏(宇佐市) 「小倉(おぐら)の池」そばの、千財さんが経営する茶園「千財農園」(4ヘクタール)内にある藤園で、ふじ祭りがありました。2400坪の藤棚に240本のフジが咲き、満開の下で八十八夜を祝う大正琴の演奏を聴くことができました。地元の琴好会の約40名の方が奏でてくれました。  芳香な藤の花につつまれて、夢見心地の気分で聴かせていただきました。
2015/5/2 藤の花と八十八夜を祝う大正琴の演奏(宇佐市) ムービーで撮影しました。
中津市
2017/4/29 第15回中津みなとふじまつり(中津市)  平成29年4月29日・30日の2日間「第15回中津みなとふじまつり」が、中津港・田尻緑地公園で開催されした。 全長約100メートルの藤棚に藤の花が連なる会場では、盛りだくさんのイベントが開催され家族連れ等多くの方が見に来られておりました。
2017/4/29 第15回中津みなとふじまつり(中津市) ムービーで撮影しました。
2017/4/29 三毛門こども神楽 (於)中津みなとふじまつり(中津市) 豊前市三毛門地区に伝わる三毛門神楽(国重要無形民俗文化財)の子供神楽が第15回中津みなとふじまつりのイベントとして演じられました。後継者育成を目的に、少年少女対象の子供神楽が発足しました。当初は3人だけだったそうですがが、現在は4?15歳の30人以上に増えたそうです。
2017/4/29 三毛門こども神楽 (於)中津みなとふじまつり(中津市)  ムービーで撮影しました。
国東市
2016/9/25 国東半島宇佐地域世界農業遺産体験ツアー 旭日地区・綱井地区ため池歩き(国東市)  世界農業遺産は、伝統的な農業や文化、土地景観などを保全し、次世代に継承することを目的に創設した制度です。ここの農業遺産は「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」がテーマです。多くのクヌギ林やため池を活用したシイタケ栽培や七島イ栽培といった伝統的な農林水産業システムと、六郷満山文化や歴史的な行事などに着目して認定されました。旭日地区綱井には、六つのため池があります。このため池は、全部つながっており、他にはみられないすばらしい用水供給システムであることが評価されました。
2016/9/25 国東半島宇佐地域世界農業遺産体験ツアー 旭日地区・綱井地区ため池歩き(国東市) ムービーで撮影しました。
2016/2/14 世界農業遺産の里・国東しいたけ狩りとしいたけバーベキュー(国東市)国東半島宇佐地域が「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」をテーマに世界農業遺産に認定されました。多くのクヌギ林やため池を活用したシイタケ栽培や七島イ栽培といった伝統的な農林水産業システムと、六郷満山文化や歴史的な行事などが評価されました。くにさき半島は温暖な気候と豊かな自然が育む大地で、昔ながらのクヌギ原木栽培にこだわって創り上げています。  国東市観光協会が募集した「国東しいたけ狩りとバーベキュー」に参加して体験してきました。  安岐町諸田の清末さんのしいたけの森「クヌギ林」を見学し、クヌギ原木(ホタ木)に育っている大小のしいたけを狩り、もぎたて肉厚の椎茸をオリーブオイルで炭火の上で焼くバーベキューをいただきました。
2016/2/14 世界農業遺産の里・国東しいたけ狩りとしいたけバーベキュー(国東市) ムービーで撮影しました。
2016/2/14 座禅と写経体験 (於)曹洞宗泉福寺(国東市)国東市観光課・国東市観光協会主催、国東の魅力を紹介する1日周遊バスツアーの”座禅と写経”が曹洞宗泉福寺でありました。大分・別府から20人が参加して、坐禅堂で坐禅の基本を学び、心を無にする。一文字一文字心を込めて写経をし、心を磨く。心が研ぎ澄まされるような非日常体験をしました。曹洞宗 妙徳山泉福寺は永和元年(1375年)、 無著妙融(むちゃくみょうゆう)禅師を開山として創立したといわれ、禅の修業道場として江戸時代は曹洞宗九州総本山として栄えました。明治4年迄は九州曹洞宗の総本山として栄え、常住の僧侶も500人を越えていたことが記録されているそうです。仏殿は国の重要文化財になっています。
2016/2/14 座禅と写経体験 (於)曹洞宗泉福寺(国東市) ムービーで撮影しました。
2015/12/19 護摩焚き (於)文殊仙寺 (国東市) 文殊仙寺は"日本三文殊"の一つとして一三〇〇年の歴史が今もなお受け継がれている国東半島六郷満山随一の古刹霊地です。寺では「三人寄れば文殊の知恵」の発祥の地と称しています。御本尊文殊菩薩は智恵第一の仏として今日に至ってなお広く信仰されています。学業成就・合格祈願から良縁成就・安産祈願の参拝者も数多く訪れます。また、境内は大分県指定有形文化財、指定史跡や天然記念物が多くあります。・梵鐘、・銅鰐口、・文殊仙寺石造十王像、・文殊仙寺石造仁王像、・文殊仙寺の自然林(樹齢約1,000年のケヤキ等、日本の自然100選に選ばれている)、・峨眉山文殊仙寺。本殿文殊堂にて護摩祈祷が行われ多数が参加しました。
2015/12/19 護摩焚き (於)文殊仙寺 (国東市) ムービーで撮影しました。
2015/12/13 お正月・クリスマスリース作り (於)国東・七島藺舎(国東市) お正月・クリスマスリース作り体験教室が『七島イ(七島蘭)(しっとうい)』の産地の国東市、七島藺舎でありました。七島藺は西暦1,660年頃より、府内、日出、杵築の各藩において栽培が行われ、明治、大正、昭和と大分県の特産品として全国に送られていました。七島イ(七島蘭)はカヤツリグサ科という植物で、畳の材料となります。似ているもので「い草」がありますが、い草の断面は丸いのに対し、七島イは三角の形をしています。七島イの畳は非常に丈夫なことから、柔道の畳として利用されてきました。横綱 白鵬関に七島藺雪駄を贈ったそうです。
2015/12/13 お正月・クリスマスリース作り (於)国東・七島藺舎(国東市) ムービーで撮影しました。
2015/9/5 大分空港 空の日 2015(国東市武蔵町) 大分空港 空の日 2015が2015年9月5日(土)、大分空港で開催されました。 小型機の展示や機内に入り操作や、大分県防災ヘリコプターがイベント時間中に飛来、帰投し、そのフライトの様子が見れるほか、子供達が実際に操作することが出来ました。 空港用消防車展示や運転席に試乗、消防車による放水もありました。
2015/9/5 大分空港 空の日 2015(国東市武蔵町) ムービーで撮影しました。

豊後高田市
2015/8/16 おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト(豊後高田市)県内の有名な伝統芸能が一堂に集まる「おおいた伝統芸能の祭典」が8月16日豊後高田市でありました。4社中と呼ばれる、豊後高田の「草地おどり」、津久見の「津久見扇子踊り」、佐賀関の「関の鯛つり唄・踊り」、大分の「鶴崎踊」、の4団体に加え、豊後高田から「高田ヤンソ」「豊後みさき太鼓」、また、由布より「ゆふ由布より「ゆふいん源流太鼓」が出演しました。
2015/8/16 おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト(豊後高田市) ムービーで撮影しました
2015/8/16 ※再編集 2015おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト1(豊後高田市) ムービーで撮りました
2015/8/16 ※再編集 2015おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト2(豊後高田市) ムービーで撮りました
2015/8/16 ※再編集 2015おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト3(豊後高田市) ムービーで撮りました
2015/8/16 ※再編集 2015おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト4(豊後高田市) ムービーで撮りました
2015/8/16 ※再編集 2015おおいた伝統郷土芸能の祭典 ハイライト5(豊後高田市) ムービーで撮りました
2015/8/16 ゆふいん源流太鼓(豊後高田市)「ゆふいん源流太鼓」の迫力満点の太鼓演舞に盛り上がりました。
2015/8/16 ゆふいん源流太鼓(豊後高田市) 
ムービーで撮影しました。
2015/8/16 津久見扇子踊り(豊後高田市) 風がある中、扇子を舞い、優雅であでやかな踊りを披露してくれました。
2015/8/16 津久見扇子踊り(豊後高田市) ムービーで撮影しました。
2015/8/16 
関の鯛つり唄・踊り(豊後高田市) 勇壮な想いの”歌と踊り”を披露してくれました。
2015/8/16 
関の鯛つり唄・踊り(豊後高田市) ムービーで撮影しました。
2015/8/16 
高田ヤンソ(豊後高田市) 新民謡(豊後高田市)で、盆踊り唄「ヤンソレサ」の囃子をヒントに作られた唄です。輪踊りではなく正面踊りの振りがついています。
2015/8/16 高田ヤンソ(豊後高田市) 
ムービーで撮影しました。
2015/8/16 豊後みさき太鼓(豊後高田市) 地元の香々地地方に受け継がれる伝統の勇壮かつ幽玄な太鼓の演舞を披露してくれました。
2015/8/16 豊後みさき太鼓(豊後高田市) 
ムービーで撮影しました。
2015/8/16 鶴崎踊(豊後高田市) 大分市鶴崎地区に伝わる盆踊りで400年以上の歴史を有する大分県を代表する盆踊りです、国の選択無形民俗文化財に選択されています。ゆっくりとした優美な『猿丸太夫』(さるまるだゆう)と、動きが速く軽快な『左ヱ門』(さえもん、左衛門とも)との2種類の踊りがあります。
2015/8/16 鶴崎踊(豊後高田市) 
ムービーで撮影しました。
2015/8/16 草地おどり(豊後高田市) 享保の改革(1716〜1745)で勤倹の奨励をした 頃、農民の間に娯楽として始められ、以来二百八十年の伝統があります。踊りはレソ、 マッカセ、ヤンソレサ踊り、六調子の四種類があり、前半の優しい女踊りから、何時の間にかハッピ姿に早変わり、激しい六調子の男踊りへと変化していきます。
2015/8/16 
草地おどり(豊後高田市) ムービーで撮影しました。

佐賀県
2023/3/6 花と光の感動リゾート!ハウステンボス(佐賀市) 異国情緒あふれる街ハウステンボスで、100万本のチューリップ祭りがありました。2/25(土)〜4/9(日)
 【2023/3/6 ハウステンボス関連動画】
 100万本のチューリップ祭り  ムービーで撮影しました。
 イルミネーション チューリップ  ムービーで撮影しました。
 3Dプロジェクトマッピング スタッドハウス  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 アンブレラストリート  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 光のオーロラガーデン  ムービーで撮影しました。
 花と光の感動 上部からの夜景  ムービーで撮影しました。
 アートファンタジア 海のファンタジア  ムービーで撮影しました。
 カラフルなクラゲ 海のファンタジア  ムービーで撮影しました。
 カロヨンと光 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。
 光で鳴る 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。
 時の光 光のファンタジアッシテイ  ムービーで撮影しました。

2014/11/1 SAGA MUSIC FESTIVAL(佐賀市) バルーン大会と音楽で「佐賀ん街」を膨らまかせ、市内の経済効果、活性化につなげ、雨天や夜間でも楽しめる「佐賀の魅力」を印象付けようと、フェスティバルがありました。期間中は「ライトファンタジー」や「街中バル」、「さんや街ナイト」等のイベントもあり、このフェスティバルも佐賀駅をメインステージ、15箇所の店舗ライブ会場を用意して、11月1日〜11月3日迄多種多様の多くのバ ンド演奏がありました。 
2014/11/1 SAGA MUSIC FESTIVAL(佐賀市)  ムービーで撮影しました。

鹿児島県
 2016/6/2 奄美群島の郷土料理(鹿児島県) 奄美大島の郷土料理の鶏飯(けいはん)他を頂きました。鶏飯(けいはん)は、鹿児島県奄美群島で作られる郷土料理。日本各地に郷土料理として-存在する「とりめし」と同字異音であるため混同されやすい。「とりめし」が丼物や炊き-込みご飯の形式に近いのに対し、当料理はだし茶漬けに近い食べ物である。茶碗に盛った-米飯に、ほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、パパイヤ漬けなどの具材と葱、きざみ海苔、刻ん-だタンカンの皮(陳皮)、胡麻などの薬味をのせ、丸鶏を煮て取ったスープをかけて食べ-る料理です。
 2016/6/2 奄美群島の郷土料理(鹿児島県)  ムービーで撮影しました。

中部地方
2016/11/27 グレート家康公 「葵」武将隊 演舞(於)岡崎公園(岡崎市)グレート家康公「葵」武将隊は、愛知県岡崎市の魅力を広く発信しようと結成された岡崎の観光PR部隊です。メンバーは岡崎城で生まれた徳川家康、徳川四天王と呼ばれる酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政のほか、伊賀同心の支配役・服部半蔵正成、徳川十六神将の一人・渡辺守綱、徳川家の重臣である平岩親吉、本多忠勝の娘である稲姫などです。岡崎公園内で撮影しました。
2016/11/27 グレート家康公 「葵」武将隊 演舞(於)岡崎公園(岡崎市) ムービーで撮影しました。

北陸地方
2014/9/4 金沢散策 ひがし茶屋、近江町市場(石川県 江戸時代には、大名中最大の102万5千石の石高を領する加賀藩の城下町として栄え、人口規模では江戸・大坂・京の三都に次ぎ、名古屋と並ぶ大都市であった。第二次世界大戦中、アメリカ軍からの空襲を受けなかったことから市街地に歴史的風情が今なお残っている。長年の都市文化に裏打ちされた数々の伝統工芸、日本三名園の一つとして知られる兼六園があり、2009年にはユネスコの創造都市に認定された。ひがし茶屋街と近江町市場を撮影しました。
014/9/4 金沢散策 ひがし茶屋、近江町市場(石川県) ムービーで撮影しました。
2014/9/4 兼六園&石川門(石川県 百万石前田家の庭園として造られた特別名勝・兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本 三名園の一つに挙げられます。「兼六園」の名は宏大・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園として命名されたと伝えられています。冬の風物詩・雪吊りや梅苑の紅梅白梅など 四季折々の自然と、築庭の妙が織りなす景観は、屈指の美しさです。
2014/9/4 兼六園&石川門(石川県) ムービーで撮影しました。
2014/9/4 富山のくすり(富山県) 富山藩第2代藩主・前田正甫が薬に興味を持ち合薬の研究をし富山では最も有名な合薬富山反魂丹(はんごんたん)が開発されました。これが富山売薬の創業とされます。江戸城で腹痛になった三春藩主の秋田輝季に正甫が反魂丹を服用させたところ腹痛が驚異的に回復した江戸城腹痛事件という逸話があります。
2014/9/4 富山のくすり(富山県) ムービーで撮影しました。